弁護士漫画おすすめ10選!注目最新作から映像化作品まで【無料試し読みあり】

さまざまな相手方とのトラブルや紛争の間に入り、解決を行う仕事、弁護士。社会的正義を使命とする彼らと、現代の闇や人間関係までが生々しく描かれる、弁護士漫画のおすすめを10作品ご紹介します。ぜひ最後までご覧ください。
現代の闇や人間関係……トラブルが生々しく描かれる弁護士漫画
弁護士漫画は、案件ごとに物語が締めくくられる作品が多いので、短編漫画のような感覚で読めるのも魅力の一つです。
ちょっとした隙間時間の解消にもよいかもしれません。どの作品も試し読みができますので、気になるものを見つけてみてください。
令和ニッポンの闇がリアルに描かれる弁護士漫画
九条の大罪(1)あらすじ・作品情報
2020年から「週刊ビッグコミックスピリッツ」で連載されている、「闇金ウシジマくん」などの作者・真鍋昌平の漫画。試し読み・購入はこちら
アングラ社会で活躍する弁護士を主人公に、令和ニッポンの闇がリアルに描かれています。
正義について深く考えさせられる、読み応えのある作品ですので、ぜひ一度ご覧になってみてください。
あらすじはこちら
法とモラルの極限ドラマ、開幕!
国民的ダークヒーロー漫画『闇金ウシジマくん』の真鍋昌平、最新作!
なぜか厄介な案件ばかりを引き受ける弁護士・九条間人(くじょうたいざ)。
鼻炎持ちのバツイチで、ビルの屋上でテント生活をしている偏屈な弁護士だ。
主な顧客は、半グレ、ヤクザ、前科持ちなど、きな臭い人だらけ!?
ネットでは悪徳弁護士と罵られながらも、
イソ弁の烏丸(からすま)と共に、依頼人の擁護に務める。
ある日、飲酒して轢き逃げをした半グレが、
先輩の壬生に連れられて、九条のもとを訪ねる。
そこで九条が授けた策は、弁護士にはあるまじき教唆で――!?
交通事故ひとつですら、常識がひっくり返る。
知ってるだけで、人生が変わる。
神か悪魔か弁護士・九条!
法とモラルの極限ドラマ、ここに開幕!
そのつぶやき、誹謗中傷で訴えられるかもしれません。
しょせん他人事ですから ~とある弁護士の本音の仕事~ 1巻あらすじ・作品情報
2021年から「黒蜜」で連載されている本作。昨今ニュースの話題になる、インターネット上のトラブルに焦点を当てた弁護士漫画です。試し読み・購入はこちら
多くの人が毎日のように見ているSNS。正体不明な人々が自由に発言しているように見えて、匿名の世界では終わらないということがよくわかります!ぜひ読んでみてください。
あらすじはこちら
ネット炎上・SNSトラブルに遭ったことはありますか? いわれのないガセネタで炎上して誹謗中傷の的になってしまったブロガー主婦が弁護士の無料相談所へ。出会った弁護士はネット案件に強いみたいだけど、だいぶ変わり者・・・? 誰もが今日にも被害者に、そして加害者になる、現代の闇! 他人事ではいられない誹謗中傷&情報開示請求のリアルドラマが幕開けです!
夜の街のトラブルを解決する、謎のギャル弁護士
ギャル弁 ー歌舞伎町の幽霊ー(1)あらすじ・作品情報
2023年から「コミックDAYS」で連載されている本作は、新宿・歌舞伎町を舞台に活躍するギャル弁護士・れいなの物語です。アングラ社会のトラブルを解決していく彼女。その謎めいた過去が気になります。サスペンスがお好きな方におすすめの弁護士漫画です。試し読み・購入はこちら
あらすじはこちら
歌舞伎町には、この街で搾取されたり虐げられたりしている弱き人々の声なき声を拾い上げ、法律の知識を使って彼らを救済してくれる弁護士がいるという。しかも依頼には謝礼は不要で、謝礼の代わりは「捨てるに捨てられない思い出の品」、それだけでいいという……。金髪にピンヒールの中卒ギャル弁護士・久語れいなが、歌舞伎町のアングラを舞台に大活躍する、リーガルサスペンス。
【完結】身近な社会問題を独特のテンポで解決していく
弁護士のくず(1)あらすじ・作品情報
2003年から2014年まで「ビッグコミックオリジナル」で連載されていた本作。2006年には小学館漫画賞一般向け部門を受賞し、同年に実写ドラマ化されました。試し読み・購入はこちら
身近に起こる様々な社会問題を、独特のテンポで次々に解決していく「白石誠法律事務所」。ショートストーリーがたくさんあるので、気軽に読めるのが魅力です。
まずは試し読みからチェックしてみてください。
あらすじはこちら
正義と人権を尊重することで有名な「白石誠法律事務所」。この日、新人弁護士の武田真実は、事務所の先輩・九頭元人と、上司からのセクハラが理由で会社を辞めた女性の相談を受けていた。だが、親身に応対する武田に対し、九頭は「チチもまれてキモチよかったか?」などいい加減な発言ばかりで・・・!?
【完結】松江を舞台に描かれる弁護士成長物語
島根の弁護士 1あらすじ・作品情報
2004年から2008年までビジネスジャンプで連載されていた、あおきてつおの漫画。試し読み・購入はこちら
2007年に実写ドラマ化されました。
松江を舞台に、その地域性なども描かれている本作。弁護士になったばかりの主人公の成長を見ていると、こちらも勉強になることが多いです。ぜひ読んでみてください。
あらすじはこちら
新米弁護士・水穂の依頼人は、本心をひた隠す常習窃盗犯― 小泉八雲に憧れて、島根県松江市に着任した新人弁護士・山崎水穂。 初仕事の相手は、67歳で前科17犯、穏やかな笑顔の持ち主・大塚孝輔だった。情状酌量の道を探る水穂だが、頑なに隠された、その本心は見通せない。 彼を常習窃盗犯に駆り立てた原因は・・・!? 熱き情熱を傾ける水穂の挑戦が、今始まる!!
誰が味方で敵なのか!?続きが気になるクライムサスペンス
クジャクのダンス、誰が見た?(1)あらすじ・作品情報
2022年から「Kiss」で連載されている本作。ドラマや映画にもなった「イチケイのカラス」の原作者・浅見理都の漫画です。試し読み・購入はこちら
突然父を失った主人公・山下心麦。事件の真相を追うさなか、弁護士事務所で働くことになります。
物語が進むにつれて明らかになっていく謎が新たな謎を呼び、続きが気になる作品です。
ぜひご覧ください。
あらすじはこちら
雪がちらつくクリスマスイブの夜に起きた元警察官殺害事件。容疑者は逮捕され、事件は終わったかのようにみえた。しかし、殺された元警察官が娘に遺した一通の手紙で事件は再び動き出す。そこには「以下に挙げる人物が逮捕、起訴されたら…その人は冤罪です」そう書かれていた。そして、そのリストには父を殺したとして逮捕された容疑者の名前も書かれていた……。映像化もされた『イチケイのカラス』の浅見理都が手がける、衝撃のクライム・サスペンス。
ハラスメントの横行から、社員を守る法律あり!
さよならブラック企業 ~ヒーロー弁護士 如月樹の本懐~(1)あらすじ・作品情報
2023年から「ヤングキング」で連載されている本作。「さよならブラック企業 働く人の最後の砦「退職代行」」の第二部です。試し読み・購入はこちら
ハラスメントが横行するブラック企業を相手に、弱い立場の人間を守る弁護事務所が描かれています。
半数以上の人が会社勤めである現代日本において、そういった職場の悩みを抱える人は少なくないかもしれません。勉強にもなりそうな内容なので、ぜひ読んでみてください。
あらすじはこちら
パワハラ・過重労働・不当賃金・極悪ノルマ・・・未だはびこる無法地帯のブラック企業と闘うのはブラック企業から抜け出した新米弁護士・水城リコ。リコは先輩弁護士の不知火から紹介された「きさらぎ法律事務所」で働くことに。そこでヒーロー弁護士・如月樹の本領を見る!?”仕事”の真意を問う労働譚!
【完結】目からウロコの勉強法で東大合格へ導く
ドラゴン桜あらすじ・作品情報
2003年から2007年にかけて、「モーニング」で連載されていた本作。2005年に第29回講談社漫画賞一般部門を受賞し、同年と2021年には阿部寛さん主演で実写ドラマ化されました。試し読み・購入はこちら
倒産寸前の学園に雇われた弁護士の主人公が、成績の悪い生徒を東大合格へ導いていきます。勉強法のさまざまな裏技が登場するので、大学受験ではなくても参考になりそうですね。ぜひご覧ください。
あらすじはこちら
「教えてやる!東大は簡単だ!!」常識破り、処世術。弁護士・桜木による落ちこぼれ高校の再建計画、その内容は東大合格者100人!! 日本のルールは東大を出たやつが作っている。だから……東大に入れ!! もっとも効率的な学習法を教えよう!!
【完結】九死一生の冤罪事件に挑む最強弁護士
最強の弁護士 1あらすじ・作品情報
2020年から2023年にかけて「グランドジャンプ」で連載されていた、「土竜(モグラ)の唄」の作者・高橋のぼるの漫画。試し読み・購入はこちら
冤罪事件に巻き込まれた被害者たちを、「最強の弁護士」と呼ばれる主人公・剣崎盾(けんざき じゅん)が助ける物語です。
エンタメ感溢れる弁護士漫画をお探しの方におすすめです。
あらすじはこちら
私の名前は今日子!! ある日、裁判所から「元カレに借りた1千万円を返済しろ」って身に覚えのない手紙が送られてきたの。知らない間に欠席裁判で判決が確定していたなんて、そんなバカな話ある? もう、絶体絶命よ!! どの法律事務所も相手にしてくれなくて途方に暮れる私に手を差し伸べてくれたのは、真っ赤なフェラーリで疾走するド派手なスーツの剣崎盾――そう、“最強の弁護士”と呼ばれる男だったの。
【完結】元キャバ嬢のドタバタ新人弁護士奮闘記
そこをなんとか 1巻あらすじ・作品情報
2018年まで「メロディ」で連載されていた麻生みことの漫画。試し読み・購入はこちら
2012年と2014年に実写ドラマ化されました。
微細なタッチでリアルに描かれる、身近に起こりそうな訴訟。キャバ嬢から弁護士になった主人公・楽子(らくこ)をはじめ、魅力的なキャラクターが登場します。
ぜひご覧ください。
あらすじはこちら
弁護士は儲かる! そんな思い込みで、成績ギリギリで弁護士になった改世楽子(かいせらくこ)。しかしその年、司法試験には大量の合格者が・・・。就職にあぶれた楽子(らっこ)はどうにか零細事務所に押しかけ就職!そこにはいやみで出来る先輩弁護士・東海林がいて!? 新米弁護士・楽子の奮闘記!!