笑いの世界へようこそ!初心者から楽しむギャグ漫画の人気作品32選

日常のストレスを忘れさせてくれる魔法のような存在、ギャグ漫画。
この記事では、ギャグ漫画の魅力を存分に味わえる人気作品を紹介し、その特徴や見どころを解説していきます。これを機に、笑いの世界へ足を踏み入れてみませんか?初心者でも楽しめる作品を通じて、あなたの心に新たな笑いの風を吹き込むこと間違いなしです。ぜひ、あなたのお気に入りの一冊を見つけてください!
マンガ好き必見!おすすめギャグ漫画33選!
それぞれの作者の世界観で笑いを描いたギャグ漫画を厳選して33作品ご紹介します。くすりと笑ってしまうシュールコメディから、思わず笑顔になってしまうような癒しのギャグ漫画まで、ひとえにギャグ漫画といっても作風はそれぞれ異なります。あなたの笑いのツボを刺激する作品をぜひ見つけてください。
【完結】大ブームを引き起こしたおバカ漫画の決定版
クレヨンしんちゃん 1巻作品情報
1990年から連載されていた『クレヨンしんちゃん』。1992年から何度もアニメ化、映画化され、お茶の間の人気者となりました。試し読み・購入はこちら
野原しんのすけという5歳児を主人公にした本作は、彼の無邪気で自由奔放な行動が周囲を巻き込む様子が描かれています。しんのすけの独特な言い回しや、予想外の行動が魅力で、世代を超えて多くのファンに愛され続けています。まだこの原作を読んだことがない方は、ぜひご覧になってみてください。
ヒーローものの常識を覆す、予測不能のシュールなギャグ
ワンパンマン 1作品情報
2012年から「となりのヤングジャンプ」で連載されている『ワンパンマン』。2015年からアニメ化されました。最強のヒーローであるサイタマが主人公のギャグ漫画です。彼はどんな敵でも一撃で倒してしまうため、戦いのスリルを感じられず、日々の生活に退屈を覚えています。圧倒的な強さを持つサイタマと、彼を取り巻く個性豊かなキャラクターたちとのやり取りに盛り込まれるギャグに笑ってしまう作品です。ヒーローものの常識を覆すユーモアと、意外性のある展開をお楽しみください。試し読み・購入はこちら
伝説の殺し屋が太ってコンビニ店長になってもなお炸裂する、ド派手なアクション
SAKAMOTO DAYS 1作品情報
2020年から「週刊少年ジャンプ」で連載中の『SAKAMOTO DAYS』。2025年にアニメ化されました。試し読み・購入はこちら
元伝説の殺し屋である坂本太郎が主人公のギャグ漫画です。引退後、彼は小さな商店を営み平和な生活を送っていましたが、様々なトラブルに巻き込まれていきます。坂本の過去のスキルを活かしたユーモラスなアクションシーンと、彼の家族愛や人間味溢れるキャラクターが魅力です。日常と非日常が絶妙に交錯するストーリーを一度読んでみてください。
素性を隠した家族が織りなす、ハラハラドキドキのスパイアクションと心温まる家族愛
SPY×FAMILY 1作品情報
2019年から「少年ジャンプ+」で連載されている『SPY×FAMILY』。2022年からアニメ化され、2023年には劇場版映画も公開されました。試し読み・購入はこちら
スパイのロイド・フォージャー(黄昏)が主人公の本作は、彼が偽装家族を作るミッションを遂行する様子が描かれています。ロイドは、超能力を持つ娘アーニャと、暗殺者の妻ヨルとともに、日常生活を送りながらも、秘密裏にミッションを進めます。スパイや超能力といった非日常的な要素が、家族の絆や日常の中でユーモラスに描かれています。ぜひ読んでみてください。
2次元オタクのDK&コスプレイヤーJKの、ドキドキの青春ラブコメディ
2.5次元の誘惑 1作品情報
2020年から「少年ジャンプ+」で連載中の『2.5次元の誘惑』。2024年にアニメ化されました。試し読み・購入はこちら
コスプレをテーマにしたギャグ漫画で、筋金入りのオタクである主人公・奥村がひょんなことからコスプレの世界に足を踏み入れます。2次元美少女キャラ「リリエル」に心酔する彼と、「リリエルのコスプレをしたい!」と押しかけてきた美少女・リリサとの関係性がおもしろく、どうなっていくのか目が離せません。ぜひ一度読んでみてください。
美味しそうなラーメンと猫たちに癒される、ほっこり優しい世界
ラーメン赤猫 1作品情報
2022年から「少年ジャンプ+」で連載中の『ラーメン赤猫』。2024年にアニメ化されました。試し読み・購入はこちら
猫が営むラーメン屋を舞台にした漫画で、主人公の赤猫が、様々な悩みや問題を抱えたお客さんや、ライバルと繰り広げる騒動が描かれています。猫同士の友情や、人間と猫との交流など、心温まるエピソードが満載です。猫好きはもちろん、ラーメン好きの方、ほっこりしたい方におすすめです。
【完結】なんでもありの笑いの渦に、魂揺さぶる熱いドラマ!
銀魂 モノクロ版 1作品情報
2004年から「週刊少年ジャンプ」で連載され、2019年に惜しまれつつも完結した『銀魂』。試し読み・購入はこちら
天人たちに征服された世界で、それでも侍の心を失わない坂田銀時=銀さんとその仲間たちの姿を描いたSFギャグコメディーです。2006年に初めてTVアニメ化されて以来、長きにわたって愛されており、2017年、2018年には小栗旬さん主演で実写映画化もされました。笑いあり涙ありの人気作をぜひこの機会にご覧ください。
狂気の食欲にドン引き!?背徳感が読み手を中毒にしてしまう
ドカ食いダイスキ! もちづきさん 1巻作品情報
2024年から、「ヤングアニマルZERO」「ヤングアニマルWeb」で連載されている『ドカ食いダイスキ! もちづきさん』。試し読み・購入はこちら
食べることが大好きなOL・もちづきさんを主人公にしたギャグ漫画です。彼女は、食事の時間を何よりも楽しみにしており、狂気すら感じる食べっぷりと食に対する情熱が周囲を驚かせます。もちづきさんの食へのこだわりや、日常の中で繰り広げられるユーモラスなエピソードが魅力!異色のグルメ漫画をお楽しみください。
【完結】プライド高すぎの天才同士が、相手に告白させるために繰り広げる心理戦
かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~ 1作品情報
2022年まで「週刊ヤングジャンプ」にて連載されていた『かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦』。2020年に第65回小学館漫画賞を受賞し、2019年からアニメ化され、2019年と2021年に実写映画も公開されました。試し読み・購入はこちら
秀才たちが通う名門校を舞台にしたラブコメ漫画で、主人公のかぐやと白銀が互いに告白させようと頭脳戦を繰り広げる物語です。恋愛に不器用な二人が、プライドをかけて様々な策略を巡らせる様子がコミカルに描かれています。恋の駆け引きにおけるユーモアと、キャラクターたちの成長が楽しめる本作をぜひご覧ください。
【完結】ヤンキー漫画の迫力と、学園コメディの面白さが絶妙に融合
ナンバMG5(1)作品情報
2005年から2008年まで、「週刊少年チャンピオン」で連載されていた『ナンバMG5』。2022年にドラマ化されました。試し読み・購入はこちら
ヤンキー一家で育った少年・難破剛が主人公のヤンキーコメディ漫画で、彼が普通の高校生活を送るために奮闘する様子が描かれています。難破は、家族や仲間に隠れて普通の高校生を装いますが、次々とトラブルに巻き込まれていきます。不良少年の葛藤と友情、家族愛をユーモラスに描いた成長物語をぜひ読んでみてください。
女の園のリアルな実態。日常の些細な出来事が面白い
女の園の星(1)【電子限定特典付】作品情報
2020年から「FEELYOUNG」で連載中の、『女の園の星』。女子高で教師として働く星先生と生徒たちが繰り広げる日常を描いたギャグ漫画です。作者の和山やまは『夢中さ、きみに。』で「第23回文化庁メディア芸術祭」マンガ部門の新人賞と「第24回手塚治虫文化賞」短編賞を受賞した偉才。本作でも「このマンガがすごい!2021」オンナ編の第1位と「第25回文化庁メディア芸術祭」ソーシャル・インパクト賞を獲得しています。思わずくすりと笑ってしまう感覚をぜひ味わってみてくださいね。試し読み・購入はこちら
【完結】 難しいことは考えずに、ただただ笑いたい!という時に
ボボボーボ・ボーボボ 1作品情報
2001年から2007年まで「週刊少年ジャンプ」で連載されていた、『ボボボーボ・ボーボボ』。2003年にアニメ化されました。試し読み・購入はこちら
奇想天外なキャラクターとストーリー展開が特徴のギャグ漫画です。主人公のボーボボは、鼻毛真拳の使い手で、仲間たちと共に悪の組織に立ち向かいます。とにかく予想を裏切る展開の連続で、「なんでそうなった!?」と声を漏らしてしまうかもしれません。何も考えず、ただ笑いたい!という時におすすめの漫画です。
見えないフリして、見ちゃう恐怖。シュールなホラーコメディ
見える子ちゃん 1作品情報
2018年から「ComicWalker」で連載されている、『見える子ちゃん』。2021年にアニメ化され、2025年には実写映画化されました。試し読み・購入はこちら
本作は、ある日突然、異形な化け物が見えてしまうようになった女子高生・四谷みこを主人公にしたギャグ漫画です。彼女は、日常生活の中で突然現れる化け物たちをやり過ごすため、必死に無視し続けます。ホラー要素とギャグが絶妙に融合する、日常の中の非日常をお楽しみください。
セガ愛溢れるおじさんの、異世界&現実世界珍道中
異世界おじさん 1作品情報
2018年から「ComicWalker」で連載中の『異世界おじさん』。2022年にアニメ化されました。試し読み・購入はこちら
17年間の昏睡状態から目覚めたおじさんが、実は異世界に行っていたと語り始めるところから物語が始まります。彼は、異世界で得た魔法の力を駆使しながら、現実世界での生活を再構築しますが、現代に疎くズレた言動をするのが笑えます。異世界での経験と現実世界のギャップを活かしたユーモアが魅力の本作をぜひ読んでみてください。
【完結】哲学的なギャグで時を超え愛される名作
COJI-COJI 1作品情報
1994年から1997年にかけて連載されていた、『COJI-COJI』。1997年にアニメ化されました。試し読み・購入はこちら
メルヘンの世界を舞台にしたギャグ漫画で、自由奔放な主人公・コジコジが仲間たちと繰り広げる日常が描かれています。コジコジは、無邪気で純粋な心を持ち、周囲のキャラクターたちとともに様々な冒険を楽しみます。シュールで哲学的な笑いが多く、深く考えさせられることもある名作です。ぜひご覧になってみてください。
【完結】熱血教師ヤンクミと、問題児たちの絆の物語
ごくせん 1作品情報
2000年から2007年にかけて、「YOU」で連載されていた『ごくせん』。2002年から実写ドラマ化され、2004年にアニメ化、そして2009年には映画も公開されました。試し読み・購入はこちら
ヤクザの跡取り娘である教師・山口久美子(ヤンクミ)が主人公の学園コメディです。彼女は、不良生徒たちが集う高校で、カタギの教師として奮闘します。ヤクザの血筋を持つ久美子の豪快な行動と、生徒たちとの絆に笑いあり感動ありの人気作です。
時事ネタやカルチャーなどのパロディ多めの意味不明なギャグ
ポプテピピック作品情報
「まんがライフWIN」で配信中の『ポプテピピック』。2018年にアニメ化されました。試し読み・購入はこちら
シュールでブラックユーモアが満載の本作は、主人公のポプ子とピピ美が、様々なシチュエーションで繰り広げる奇想天外なギャグが特徴です。パロディや風刺を多用した過激な内容が魅力で、独特のテンポとセンスに引き込まれる不条理ギャグをお楽しみください。
【完結】最強なのにどこかかわいそうな主人公
斉木楠雄のΨ難 1作品情報
2012年から2018年にかけて、「週刊少年ジャンプ」で連載された『斉木楠雄のΨ難』。ありとあらゆる超能力を操れる斉木楠雄の災難だらけの毎日を描いたギャグ漫画です。これまで数シーズンにわたってTV・配信アニメ化、2017年には山﨑賢人さん主演で実写映画化もされました。独特のスタンスを貫く楠雄と個性豊かな登場人物たちの掛け合いが楽しい本作をぜひお楽しみください。試し読み・購入はこちら
【完結】あらゆる常識をぶち壊す、破壊力抜群の笑撃
浦安鉄筋家族(1)作品情報
1993年から2002年まで「週刊少年チャンピオン」で連載されていた、『浦安鉄筋家族』。1998年にアニメ化され、2020年には実写ドラマ化されました。試し読み・購入はこちら
浦安市を舞台にしたギャグ漫画で、主人公の小鉄を中心に、はちゃめちゃな家族や友人たちが巻き起こす騒動が描かれています。想像を絶するバカっぷりで、一度見たら忘れられないキャラクターばかりです。ぜひ読んでみてください。
【完結】胸キュン少女漫画でありながら、ギャグ要素もたっぷり!
俺物語!! 1作品情報
2012年から2016年まで「別冊マーガレット」で連載された『俺物語!!』。試し読み・購入はこちら
2013年に第37回講談社漫画賞少女部門を受賞、2016年には第61回小学館漫画賞少女向け部門を受賞。また、2015年にアニメ化され、同年に実写映画も公開されました。
純情な高校生・剛田猛男を主人公にした本作は、友情、家族愛、そして芽生えゆく恋などが描かれています。 猛男は見た目に反して心優しい性格で、友人や恋人との交流を通じて成長していきます。笑いと感動が絶妙にミックスされたラブコメディをお楽しみください。
日常に疲れた時に読みたい、シュールで笑える漫画
日常(1)作品情報
「月刊少年エース」などで連載されている、『日常』。2011年にアニメ化されました。試し読み・購入はこちら
日常の中に潜む非日常を描いたギャグ漫画で、主人公たちが繰り広げるシュールなエピソードが特徴です。普通の学校生活を送る彼らが、時に奇想天外な出来事に巻き込まれる様子がコミカルに描かれています。独特なテンポで描かれ、思わずクスッと笑ってしまう不思議な面白さ
です。一度読んでみてください。
イエスとブッダという豪華すぎる同居生活
聖☆おにいさん(1)作品情報
2006年から『モーニング・ツー』で連載中の本作。休暇を過ごすため東京・立川でアパートライフを始めるイエスとブッダの姿を描いた日常系ギャグ漫画です。『荒川アンダーザブリッジ』などでも知られる中村光の作品で、「このマンガがすごい!2009」ではオトコ編の第1位を獲得しました。2013年には劇場アニメ化、2018年から2020年には三期に渡り実写ドラマ化された人気作です。壮大なスケールの設定を身近な世界観で描く本作をぜひご堪能ください。試し読み・購入はこちら
それぞれの信念を持った警察官たちの姿
ハコヅメ~交番女子の逆襲~(1)作品情報
2017年から『モーニング』で連載中の本作。交番に勤める女性警察官たちの日常を描いたお仕事ギャグ漫画です。作者の泰三子には実際に県警で働いていた経験があり、作品に活かされています。2021年には「第66回小学館漫画賞」で一般向け部門を受賞しました。2021年にはTVドラマ化、2022年にはTVアニメ化され、同年に第46回講談社漫画賞総合部門を受賞しました。試し読み・購入はこちら
シリアスとギャグが入り混じる独特の世界観をお楽しみください。
【完結】古代ローマの浴場設計技師が現代日本にタイムスリップ
テルマエ・ロマエI作品情報
2008年から2013年まで、「月刊コミックビーム」で連載されていた、『テルマエロマエ』。2010年に第14回手塚治虫文化賞短編賞を受賞し、2012年にアニメ化され、同年と2014年には実写映画化もされました。試し読み・購入はこちら
古代ローマの浴場設計技師がタイムスリップして現代日本の風呂文化に触れるという設定のギャグ漫画です。真面目な性格の主人公・ルシウスが、日本の風呂文化に驚き、感動し、時には戸惑う様子がコミカルに描かれています。時代も文化も全く異なる世界が交錯する面白さにハマる作品です。ぜひご覧ください。
強面でありながら高すぎる主夫力
極主夫道 1巻作品情報
2018年から『くらげパンチ』で連載中の本作。不死身の龍と呼ばれた元極道・龍が専業主夫となって、その才能を遺憾なく発揮していくギャグ漫画です。本作は2020年には玉木宏さん主演でTVドラマ化、2021年にはTVアニメ化、2022年には実写映画も公開されました。極道で磨いたスキルを活かして主夫業を極める龍の活躍を、ぜひお楽しみください。試し読み・購入はこちら
強面でありながら高すぎる主夫力
月刊少女野崎くん1巻作品情報
2011年から「ガンガンONLINE」で連載されている、『月刊少女野崎くん』。2014年にアニメ化されました。試し読み・購入はこちら
本作は少女漫画家の男子高校生・野崎くんを主人公にしたギャグ漫画です。彼に片想いする女子高生・佐倉をはじめとする周囲の友人たちと共に、漫画制作に励みながら様々なエピソードを繰り広げます。漫画制作の裏側をコミカルに描きつつ、胸キュンもある青春ラブコメディをお楽しみください。
個性豊かな高校生たちが繰り広げる、現代社会に切り込む悪霊退散コメディ
ファントムバスターズ 1作品情報
2023年から「ジャンプスクエア」で連載されている『ファントムバスターズ』。試し読み・購入はこちら
鎌倉を舞台に、幽霊退治を専門とする高校生の主人公たちが活躍するギャグ漫画です。幽霊を食べるモガリ、霊感ゼロの遊人たちは、様々な怪奇現象に立ち向かいながらも、日常の中でユーモラスなエピソードを展開します。幽霊退治を通して現代社会の問題を提起するメッセージ性があるところも面白い漫画です。ぜひ読んでみてください。
鬼の少年とドジっ子魔女の凸凹コンビにハプニングが絶えない!
ウィッチウォッチ 1作品情報
2021年から「週刊少年ジャンプ」で連載中の『ウィッチウォッチ』。2025年にアニメ化されました。試し読み・購入はこちら
本作は、鬼の力を持つ男子高校生・モリヒトと、彼の幼馴染で魔女のニコが現代社会で生活する様子を描いた漫画です。彼らは、魔法を駆使しながらも、普通の生活を送ろうと奮闘します。魔法と日常のギャップを活かしたユーモアが魅力のドタバタコメディ、一度ご覧になってみてくださいね。
潔すぎるドラルクの死に際
吸血鬼すぐ死ぬ 1作品情報
2015年から『週刊少年チャンピオン』で連載中の本作。すぐに死んで灰になってしまう最弱吸血鬼・ドラルクが細々と生きていく姿を描いたギャグ漫画です。2021年、2023年にTVアニメ化されました。体が弱く攻撃性はないものの、不死身であることから再生力については定評がある吸血鬼が現代の世界で生き抜く様子をぜひ見守ってください。試し読み・購入はこちら
決意を揺らがす美味しそうな食事の数々!
姫様“拷問”の時間です 1作品情報
2019年から『少年ジャンプ+』で連載中の本作。美味しい食事や楽しい遊びのお預けを食らうという拷問に挑む姫様の姿を描いたグルメギャグ漫画。『次にくるマンガ大賞2020』ではWebマンガ部門2位を獲得し、2024年にはアニメ化されました。試し読み・購入はこちら
ファンタジーの世界観でありながら、現代に生きる私たちも思わずよだれが止まらなくなるような身近な食材が描かれます。ぜひ姫様の姿を通して癒しと笑いのひと時を過ごしてくださいね。
これぞ青春!無駄を謳歌!
ぐらんぶる(1)作品情報
2014年から『good!アフタヌーン』で連載中の本作。大学のダイビングサークルを舞台に、馬鹿馬鹿しくも愛おしい男たちの姿を描いた青春ギャグ漫画です。井上堅二の原作を基に、吉岡公威が作画を担当しています。2018年にTVアニメ化、2020年には実写映画化されました。ぜひ伊織たちのくだらなくもかけがえのない日々をお楽しみください。試し読み・購入はこちら
【完結】おなじみの昔話や神話が多数登場するファンタジーな世界観
鬼灯の冷徹(1)作品情報
2011年から2020年にかけて『モーニング』で連載された本作。閻魔大王の第一補佐官・鬼灯を中心に、個性豊かな仲間たちの愉快な日々をファンタジーギャグ漫画です。「全国書店員が選んだおすすめコミック2012」で1位を、2021年には「第52回星雲賞」のコミック部門を受賞しました。また、2014年、2017年にはTVアニメ化もされています。ぜひ忙しくも楽しげな鬼灯の毎日を覗いてみてはいかがでしょうか。試し読み・購入はこちら