書店員おすすめ面白い少女漫画ベスト10!【無料試し読みあり】

美しい絵柄やかわいらしいキャラクターを描く、少女漫画。主人公の成長や恋愛、友情などを描き、多くの人が共感できるストーリーが魅力です。
たくさんの作品の中から、今読むべき少女漫画を書店員が厳選しました。
大人でも楽しめる作品ばかりですので、ぜひ最後までご覧ください。
王道少女漫画からファンタジー、推し活まで!面白い少女漫画!
少女漫画は幅広いジャンルやテーマがありますが、その中でも絶対に面白い漫画を選びました。甘酸っぱい青春や恋愛を描いた王道少女漫画から魔法少女系、ミステリなど幅広くご紹介します。
【完結】実写化&アニメ化された青春ラブストーリー
アオハライドあらすじ・作品情報
高1の双葉には中学時代から忘れられない初恋の人、「田中くん」がいる。中学のとき女子に、はぶられた経験から自分を偽って日々過ごしている。「田中くん」を思わせる男子に出会うが、彼は――。熱く青く一生懸命にぶつかりあう高校生活グラフィティ!試し読み・購入はこちら
・2014年にアニメ化、実写映画化
・2023年ドラマ化

初恋や自分の持つ個性への葛藤など、思春期の甘酸っぱさ100%の漫画。
こんな時期あったなあ…と遠い目になり、もう一度10代をやりなおしたくなった。


絵が好き。爽やかな雰囲気も良い。
キラキラと眩しく描かれる青春に目が潰れそうになりましたが、おもしろかったです。

原作小説も人気の後宮薬学ミステリ
薬屋のひとりごとあらすじ・作品情報
ヒーロー文庫の大人気タイトル『薬屋のひとりごと』が、待望のコミカライズ! 中世の宮中で下働きをする少女・猫猫(マオマオ)。花街で薬師をやっていた彼女が、帝の御子たちが皆短命であるという噂を聞いてしまったところから、物語は動き始める。持ち前の好奇心と知識欲に突き動かされ、興味本位でその原因を調べ始める猫猫の運命は――・・・!?試し読み・購入はこちら
・2023年にTVアニメ化

薬学を使った謎解きが面白い!これを読んでから後宮系の漫画にハマった。
小説のファンだったのでコミックも読んでる。毒が好きという変わりモノの主人公が好き。


基本的にミステリだけど、ラブコメっぽい部分もあるのが良い。
小説が原作だからか説明が多くて、読み返さないとわからない時があります。ストーリーはとてもおもしろいです。

【完結】90年代から連載された少女魔導士ファンタジー
カードキャプターさくら クリアカード編あらすじ・作品情報
夢の鍵と透明なカードに導かれ、さくらの新しい物語がはじまる! 桜満開の4月、中学1年生になったさくら。大好きな小狼と再会し、一緒に学校へ通えることになって笑顔がはじけます。しかし不思議な夢から目覚めると、さくらのカードに異変が……? 友枝町で次々起こる事件に、さくらが再び立ち向かう! 累計部数1500万部突破、世界が待ってた新章「クリアカード編」ついに開幕!!試し読み・購入はこちら
・2018年にTVアニメ化

世界観が好きすぎる。少女と魔法、フファンタジックなアイテムや背景などが完璧に描かれている。
わりとハラハラドキドキの展開が多くて目が離せない。少女向けに見えて男性でも大人でも楽しめると思う。


意外に複雑な恋愛模様がある。相関的に考えると深みがすごい。
オタクへの道が開いてしまった漫画です。原作を読んでからアニメを観るのがおすすめです。

【完結】天然系の主人公に癒される感動ストーリー
フルーツバスケットあらすじ・作品情報
テントで暮らす女子高生・透(とおる)。家事の腕を買われ草摩由希(そうまゆき)の家で暮らすことに。だが、草摩家には異性にふれると動物に変身してしまうという秘密が―。試し読み・購入はこちら
・2001年に第25回講談社漫画賞少女部門を受賞
・2019年から何度もTVアニメ化

笑いあり感動ありで、読めば読むほど人間ドラマがすごい。
毎回主人公のセリフにハッとさせられる。コメディ要素が多いけど、ダークな部分もあるのがいい。


「花とゆめ」から出た名作の一つ。ピュアな主人公に癒される。
好き嫌いが分かれそうな漫画かもしれません。ほのぼの系と思いきや、ドロドロした部分も多いです。

ロマンティックで尊い恋愛ファンタジー
わたしの幸せな結婚あらすじ・作品情報
異能の家系に生まれながら、その能力を受け継がなかった娘、斎森美世。能力を開花させた異母妹に使用人のように扱われていた。親にも愛されず、誰にも必要とされない娘。唯一の味方だった幼馴染も異母妹と結婚し家を継ぐことに。邪魔者になった美世は冷酷無慈悲と噂される久堂家に嫁ぐことに・・・。和風ファンタジー×嫁入り。結婚から始まる恋愛の物語。試し読み・購入はこちら
・2023年に実写映画化、TVアニメ化

明治・大正時代風の舞台で描かれる美しいファンタジー。泣ける場面多々ありの恋愛系少女漫画。
理不尽な状況でも健気に頑張る主人公に、幸せになって欲しい。幸せにならないと許さん……!


美世の母方・薄刃家の謎が気になる。旦那が和風ファンタジー界のスパダリっぽい。
”虐げられるヒロインとハイスペック王子様”的なよくある設定のような気もします。先が知りたかったので小説も読みました。

ギャル×職人!コスプレがテーマのラブコメ
その着せ替え人形は恋をするあらすじ・作品情報
いつも友人の輪の中心にいるギャル系美少女、喜多川海夢。クラスメートの五条新菜は、彼女を“別世界の人間”だと思っていた。雛人形の頭師を目指す新菜が、放課後被服実習室で作業していると、そこに現れたのは・・・まさかの・・・!? 二人のドキドキ山盛り☆コスプレ・スクールライフが始まる!!試し読み・購入はこちら
・2022年にTVアニメ化

ギャルとコスプレのカルチャー両方が楽しめるラブコメ。知らない世界を観てるようで良き。
絵がかわいい。ウブなマリンと五条くんの絡みにキュンとする!


女の子のコンプレックスが上手に描かれていて、共感できるポイントが多い。
初めは性描写がちょっと多すぎかな……?と思いました。コスプレについてとても細かく書かれており面白かったです。

【完結】胸キュン必至のロングセラー!
君に届けあらすじ・作品情報
【雑誌掲載時の著者カラー原画を収録したリマスター版!】陰気な見た目のせいで怖がられたり謝られたりしちゃう爽子。爽子に分けへだてなく接してくれる風早に憧れている。風早の言葉をきっかけに変わっていけるみたい…。夏休み前、爽子は肝試しでお化け役をやることに!?試し読み・購入はこちら
・2008年に第32回講談社漫画賞少女部門を受賞
・2009年と2011年にTVアニメ化
・2010年に実写映画化
・2023年にNetflixドラマ化

キュン死したい人はこれ。青春と胸キュン山盛りの少女漫画!
恋愛、友情、家族愛などへの、10代らしいいっぱいいっぱいさが伝わってくる。切なくて良かった。


青春を思い出せる漫画なので、ぜひ大人に読んでもらいたい。
先の展開がうっすら想像できつつも、何度も焦れキュンさせていただきました。

令和のトレンド・推し活がテーマの漫画!
多聞くん今どっち!?あらすじ・作品情報
木下うたげは大人気アイドル・F/ACE(フェイス)の福原多聞くんを推している高校生。ある日バイトで向かった先が、なんと多聞くんの家だった! しかも、多聞くんの本性はセクシー&ワイルドなアイドル姿とは真逆の、ジメジメ陰キャで・・・?「多聞君は神!!」 「復唱して下さい」どんな姿であれ、多聞くんは多聞くん。自己肯定感が低い彼を、全力でサポートすることに! しかし、ジメジメの多聞くんにもきゅんとしてしまい・・・?オンオフ激しめ×新しすぎる推し活ラブコメ、開幕!試し読み・購入はこちら

推し文化にハマってる人も、そうでない人も楽しめる推し活漫画。絵がかわいい!
アイドルとファンがリアルに繋がれるという設定で夢がある!多門くんが最高。


多門くんのキャラが面白すぎる。笑える少女漫画。
アイドルの裏側ってこんな感じなんでしょうか。オタク?すぎてついていけない部分もあるかも……。

何回キュン死させるの!?地味女子×ツンデレイケメン
ハニーレモンソーダあらすじ・作品情報
中学時代、「石」と呼ばれ、泣くことも笑うことも忘れていた羽花。偶然出会ったレモン色の髪の男の子・三浦くんに憧れて、同じ高校に入学したけれど──!? ソーダ水のように甘く弾ける青春が、ここからはじまる!試し読み・購入はこちら
・2021年に実写映画化

ネガティブ思考だった主人公が、恋をしたことでどんどん強くなっていく姿が良い。応援したくなる。
ツンデレ系の界がよすぎる。あんな彼氏が欲しかった。


地味な主人公がイケメンにモテまくる夢の展開。1巻で何度もキュン死できる。
セリフが寒いけど続きが気になって読んでしまいました。これぞ少女漫画な展開多め。

【完結】ギネスに登録された発行部数世界最多の少女漫画
花より男子あらすじ・作品情報
牧野つくしが入ったのは超金持ち名門高校。でも、そこはサイアクな所だった。F4ってチームが牛耳って、ちょっとでも歯向かうと集団イジメ! ぶち切れたつくしはF4の道明寺司にケリを入れてしまい…!?試し読み・購入はこちら
・1995年に第41回小学館漫画賞を受賞
・1996年にTVアニメ化
・1995年、2008年に実写映画化

何度読んでも面白い。一気読み必至の超名作!
誰もが憧れる、庶民女子と御曹司のシンデレラストーリー。笑いあり胸キュンありで誰にでもおすすめできる少女漫画。


次々と起こる試練に立ち向かっていくつくしが逞しくて好き。誰とくっつくのかも見逃せない!
主人公に若干いらつく時もありますが、そこを乗り越えるとハマると思います。
