セーフサーチ

成人向けコンテンツ表示の制限

アダルトコンテンツを含むカテゴリーを表示します。

価格

条件追加

カテゴリー

コミック

雑誌

小説

ライトノベル

ビシネス

趣味・実用

グラビア

今年は、戦後80年という節目の年。
「新しい戦前」ともささやかれるようになった今の日本で、手塚マンガを手がかりに、「戦争」について考えてみませんか?
今なら対象作品につかえる30%OFFクーポンを配布中です。

【クーポン配布期限:2025/8/31(日)22:59まで】

まずはクーポンをGET!

戦後80年 手塚治虫が訴えた「反戦」のメッセージを電子書籍で。

戦時下の日本で青春期を過ごし、空襲や軍国主義を体験した手塚治虫先生。戦争の悲惨さや命の大切さを訴えるメッセージが多くの作品に込められています。
以下でご紹介する各作品の【解説】は、公式サイト「手塚治虫と戦争」年表から引用しています。

※外部サイトへ接続します


火の鳥・未来編

【解説】
 西暦3404年、地球は死にかけていた。地表はすでに死の世界となっていて人類は地下に都市を作ってそこで生活をしていた。人類の生き方を決めるのは巨大コンピュータ「ハレルヤ」である。だがそんな世界でも一部の人間たちは自分のエゴのために生き、またほかの一部の人間は昔の宝石のような地球を取り戻そうともがき苦しんでいた。
 手塚治虫が自らライフワークと語っていた未完の長編連作のうちの一編。人類の終末戦争後の世界を途方もない想像力と筆力で描いた力作。

ブラック・ジャック「アナフィラキシー」

【解説】
 ブラック・ジャックに米軍の横田基地から手術の依頼が来る。戦争で負傷した兵士を救って欲しいというものだった。だが患者はアナフィラキシー(過敏症)で麻酔を一切使うことができなかった。それにたとえ傷が癒えても、患者はまた兵士として戦場へ向かうだけである。そんな空しさの中でブラック・ジャックはただ黙々とメスを取る。
 戦争で負傷した兵士を治療してもその兵士はまた戦場へ行く。戦時中、軍医になるための勉強をしていた手塚には医者としていつもそんな矛盾した気持ちがあったのだろう。後年、自身の祖先を主人公とした『陽だまりの樹』(1981年~86年)の中でも、これと同じような状況に遭遇した医者の気持ちを描いている。

鉄腕アトム「地上最大のロボット」

【解説】
 1964年から65年にかけて雑誌『少年』に連載された『鉄腕アトム』第55話目のエピソード。国を追われた元サルタン(王)がアブーラ博士に命じて作らせた世界最強のロボット、それがプルートウである。プルートウは世界最強を証明するために世界中の名だたるロボットたちに戦いを挑んでそれを片っ端から破壊していく。その標的には日本のアトムも入っていた。アトムはプルートウに戦うことの無意味さを必死で説くがプルートウは聞き入れない。憎しみのない相手とも戦わなければならない空しさ、サルタンの抱く権力欲とロボットへの差別意識など、人間とロボットの様々な思惑が渦巻く中でアトムはプルートウとの最終決戦に臨むことになる。
 当時雑誌『少年』誌上で『アトム』と並ぶ人気を博していた横山光輝の『鉄人28号』に対抗して描かれたロボットバトルマンガだったが、その根底には手塚の戦争に反対する鋭い批判精神が込められており、単なるロボットプロレスの域を大きく超えた傑作となった。

アドルフに告ぐ

【解説】
 第二次世界大戦前後の時代を背景に、ヨーロッパと日本にまたがって描かれた手塚治虫後期の大作。
 1933年、ドイツでアドルフ・ヒトラー率いるナチ党が政権を獲得。ナチ党は第三帝国(神聖ローマ帝国、ドイツ帝国に次ぐ「第三の国」の意味)を自称してまたたく間に独裁体制を敷いていった。この物語はそのヒトラーの祖父がユダヤ人だったという極秘文書をめぐって、ヒトラーと同じ名前を持つユダヤ人とドイツ人のふたりのアドルフがたどった波乱の人生を描いている。
 戦時中の神戸の空襲の描写には手塚が体験した大阪大空襲のイメージが色濃く反映されており、手塚自身が生きた時代の歴史物語にもなっている。
 1983年から85年にかけて雑誌『週刊文春』に連載された。

※外部サイトへ接続します


クーポン対象作品はこちら

クーポン対象となる各作品の最新巻を掲載しております。

キャンペーン概要

  • ■キャンペーン内容
  • キャンペーン期間中、auブックパスで配信中の「『手塚治虫と戦争』戦後80年手塚マンガで「戦争」を考える」フェア対象作品にご利用いただける30%OFFクーポンです。※新刊等一部対象外作品がございます。※ Pontaポイント(au PAY マーケット限定)はご利用いただけません。
  • ■クーポン配布期間
  • 2025/8/1(金)0:00~2025/8/31(日)22:59
  • ■クーポン利用期間
  • 2025/8/1(金)0:00~2025/8/31(日)23:59

■対象タイトル
本ページに掲載している作品のシリーズ
※新刊等一部対象外作品がございます。作品の詳細ページにクーポンのアイコンが表示されたものが対象作品となります。

クーポンご利用条件

  • 本キャンペーンで取得されたクーポンはauブックパスでのみ、ご利用いただけます。
  • 一度のお買い物で利用できるクーポンは1枚のみです。同一決済であれば、最大100冊までのお買い物にご利用いただけます。
  • 他のキャンペーンで付与されたクーポンとの併用はできません。
  • 各クーポンのご利用はお一人様1枚につき、1回のみです。
  • 利用上限枚数のあるクーポンは、有効期限内であってもクーポンの利用枚数が上限に達した場合は、ご利用いただけなくなります。お早めにご利用ください。

注意事項(必ずお読みください)

  • auブックパスの会員でない方は、お買い物の前に会員登録が必要です。
  • 下記に該当する場合、クーポンは無効となります。あらかじめご注意ください。
    • 未使用のまま、利用期限が過ぎた場合。
    • 利用規約に違反する行為が発覚した場合。
    • ご利用前に退会処分、自主退会された場合、またはau IDを削除した場合。
  • お一人様による複数の会員登録があると弊社が判断した場合には、キャンペーンの対象外とさせていただきます。
  • 本キャンペーンの権利は、他人に貸与・譲渡・担保提供などできません。
  • 本キャンペーンは、予告なく中止・変更されることがあります。