FAQ
本棚アプリについて
A.
・「すべての本」と「お気に入り」は消すことができません。それ以外の本棚は消すことが出来ます。
・各本棚は「すべての本」の中から選んだ本をまとめておくためにあります。
・本は本棚間を移動するのではなく、複数の本棚からアクセスできるように「追加」されます。
そのため本棚Aの本を本棚Bへ「移動」したい場合は、Bの「本棚に追加」した後、Aの「本棚から削除する」ことが必要です。
・本棚を消しても、本棚の中の本は消えません。(「すべての本」にあります)
・非表示本棚に入っている本は、その他の本棚からも非表示になります。(タイムラインからも非表示になります)
・オート本棚は、指定した条件に合致する本を、「すべての本」の中から集めて本棚を作る機能です。
・各本棚は「すべての本」の中から選んだ本をまとめておくためにあります。
・本は本棚間を移動するのではなく、複数の本棚からアクセスできるように「追加」されます。
そのため本棚Aの本を本棚Bへ「移動」したい場合は、Bの「本棚に追加」した後、Aの「本棚から削除する」ことが必要です。
・本棚を消しても、本棚の中の本は消えません。(「すべての本」にあります)
・非表示本棚に入っている本は、その他の本棚からも非表示になります。(タイムラインからも非表示になります)
・オート本棚は、指定した条件に合致する本を、「すべての本」の中から集めて本棚を作る機能です。
A.
1,本棚アプリのTOP画面を表示する(「すべての本」「お気に入り」がある画面)
2,画面下の「新しい本棚を作成」を押す
3,「本棚をつくる」「オート本棚をつくる」のいずれかを選ぶ
4,本棚名を入力し画面右上の「OK」を押す(オート本棚の場合は、条件を指定する)
5,非表示本棚の設定を任意で行う
6,「この設定で本棚をつくる」を押す
2,画面下の「新しい本棚を作成」を押す
3,「本棚をつくる」「オート本棚をつくる」のいずれかを選ぶ
4,本棚名を入力し画面右上の「OK」を押す(オート本棚の場合は、条件を指定する)
5,非表示本棚の設定を任意で行う
6,「この設定で本棚をつくる」を押す
A.
1,本棚アプリのTOP画面を表示する(「すべての本」「お気に入り」がある画面)
2,画面右上の「編集」を押す
3,不要な本棚の右にある「・・・」を押す
4,「この本棚を削除する」を押す
5,「削除する」
※消したい本棚が非表示の場合には、FAQの「非表示本棚を表示させる方法」項目を参照し「表示」にしてから操作してください。
2,画面右上の「編集」を押す
3,不要な本棚の右にある「・・・」を押す
4,「この本棚を削除する」を押す
5,「削除する」
※消したい本棚が非表示の場合には、FAQの「非表示本棚を表示させる方法」項目を参照し「表示」にしてから操作してください。
A.
1,本棚アプリのTOP画面を表示する(「すべての本」「お気に入り」がある画面)
2,「すべての本」を押す
3,画面右上の「編集」を押す
4,任意の本を選ぶ
(チェックは表紙画像の下につきます)
5,画面下の「本棚に追加」を押す
6,収納したい本棚を選ぶ
7,「選択した本棚に追加」を押す
※追加した本棚名がグレーになったら完了です。
「キャンセル」を押し、画面左上の「✕」を押してください。
2,「すべての本」を押す
3,画面右上の「編集」を押す
4,任意の本を選ぶ
(チェックは表紙画像の下につきます)
5,画面下の「本棚に追加」を押す
6,収納したい本棚を選ぶ
7,「選択した本棚に追加」を押す
※追加した本棚名がグレーになったら完了です。
「キャンセル」を押し、画面左上の「✕」を押してください。
A.
1,本棚アプリを立ち上げる
2,画面右下の「︙」を押す
3,一番上の「非表示本棚を一時的に表示する」のスイッチをONにする
4,パスコードを入力する(スイッチがオレンジ色になります)
※パスコードが不明な場合は、下の項目をご確認ください
5,画面の上に「本棚非表示解除中」と出ていることを確認する
6,画面下の「本棚」マークを押す
※画面右上の「終了する」を押すまで、非表示本棚が表示されます。
2,画面右下の「︙」を押す
3,一番上の「非表示本棚を一時的に表示する」のスイッチをONにする
4,パスコードを入力する(スイッチがオレンジ色になります)
※パスコードが不明な場合は、下の項目をご確認ください
5,画面の上に「本棚非表示解除中」と出ていることを確認する
6,画面下の「本棚」マークを押す
※画面右上の「終了する」を押すまで、非表示本棚が表示されます。
A.
1,上の「非表示本棚を表示させる方法」を行う
2,画面右上の「編集」を押す
※「終了する」を押すと非表示本棚が閉じてしまうのでご注意ください
3,表示 / 非表示を切り替えたい本棚の右にある「・・・」を押す
4,「この本棚を非表示にする」のスイッチを切り替える
5,画面左上の「✕」を押して、編集を終了する
6,画面右上の「終了する」を押して、非表示本棚を見えないようにする
2,画面右上の「編集」を押す
※「終了する」を押すと非表示本棚が閉じてしまうのでご注意ください
3,表示 / 非表示を切り替えたい本棚の右にある「・・・」を押す
4,「この本棚を非表示にする」のスイッチを切り替える
5,画面左上の「✕」を押して、編集を終了する
6,画面右上の「終了する」を押して、非表示本棚を見えないようにする
A.
1,本棚アプリを立ち上げる
2,画面右下の「︙」を押す
3,一番上の「非表示本棚を一時的に表示する」のスイッチをONにする
4,お好みの4桁を入力する(「0000」以外)
5,もう一度同じ4桁を入力する
6,「パスコードを変更しました」の案内がでたら完了です。
2,画面右下の「︙」を押す
3,一番上の「非表示本棚を一時的に表示する」のスイッチをONにする
4,お好みの4桁を入力する(「0000」以外)
5,もう一度同じ4桁を入力する
6,「パスコードを変更しました」の案内がでたら完了です。
A.
1,auブックパスストアを表示する
2,画面右上の「≡」を押す
3,「マイページ」を押す
4,「アプリ本棚パスコードリセット」を押す
5,「パスコードをリセット」を押す
6,「OK」を押す
※「アプリ本棚パスコードリセット」の項目がない場合は、パスコードが初期状態[0000]の状態です。
FAQの「非表示本棚のパスコードの初期設定方法」を参照しパスコードを変更してください。
2,画面右上の「≡」を押す
3,「マイページ」を押す
4,「アプリ本棚パスコードリセット」を押す
5,「パスコードをリセット」を押す
6,「OK」を押す
※「アプリ本棚パスコードリセット」の項目がない場合は、パスコードが初期状態[0000]の状態です。
FAQの「非表示本棚のパスコードの初期設定方法」を参照しパスコードを変更してください。
A.
新刊情報 / 続刊入荷は、お客様が関心を持っているシリーズの新刊が発売された際に、その情報を通知する機能です。
お客さまが購入した本、およびアプリやストアで「新刊を通知する」に登録したシリーズが「新刊通知中シリーズ設定」リストに登録されます。
新刊が発売されると、ストアの「続刊入荷のお知らせ」や本棚アプリの「タイムライン」「おすすめ>あなたにおすすめの新刊」などで表示されます。
A.
■ストアでの設定:
マイページ>「新刊通知中シリーズ設定」からシリーズごとにON / OFFの切り替えができます。
■本棚アプリでの設定:
・「本棚」の作品詳細画面よりシリーズごとにON / OFFを切り替えることが可能です。
・アプリの設定画面からシリーズごとにON / OFFを設定できます。以下の手順で設定します
1,本棚アプリを立ち上げる
2,画面右下の「︙」を押す
3,「新刊通知中シリーズを編集する」を選択
4,通知不要な作品名の「新刊を通知しない」を押す
■通知の設定
以下の手順で新刊の通知の設定ができます。(アプリ、ストアでの表示には影響しません)
1,本棚アプリを立ち上げる
2,画面右下の「︙」を押す
3,「新刊入荷のお知らせ」のON / OFFを切り替える
A.
以下の方法で確認できます。
■ストア「続刊入荷のお知らせ」
・新刊の情報が表示されます。表示されている作品を購入すると情報が消えます。
■本棚アプリ「タイムライン」
・新刊の情報が表示されます。28日間を過ぎると順に削除されます。
■本棚アプリ「おすすめ>あなたにおすすめの新刊」
・「新刊情報」画面が表示され、お客様の新刊情報が確認できます。
・画面上部よりカテゴリごとの表示も可能です。
A.
本棚アプリで通知を表示したくない場合は、シリーズごとに通知をOFFにするか、該当シリーズを非表示本棚に入れてください。表示済みの内容は、通知をOFFにしても消えません。該当シリーズを非表示本棚に入れると非表示にできます。
本棚アプリに関するよくあるお問い合わせ
A.
・読書ステータスは、ダウンロードして読んだ場合に反映します。
※ブラウザ閲覧の場合、読書ステータスは反映されません。
・オート本棚では、シリーズ単位で読書ステータスを判定します。
判定の優先順位は、未読 > 読書中 > 読了 です。
そのため、シリーズ内に1冊でも未読の本があれば未読、シリーズ内の全巻が読了の場合に読了と判定します。
※ブラウザ閲覧の場合、読書ステータスは反映されません。
・オート本棚では、シリーズ単位で読書ステータスを判定します。
判定の優先順位は、未読 > 読書中 > 読了 です。
そのため、シリーズ内に1冊でも未読の本があれば未読、シリーズ内の全巻が読了の場合に読了と判定します。
A.
「期限切れ一括削除」の対象は、作品自体が配信終了したものです。読み放題期間が終了しても有料作品が販売している場合、削除の対象にはなりません。
本棚編集より「アプリから削除(非表示)」にて選択削除が可能です。
本棚編集より「アプリから削除(非表示)」にて選択削除が可能です。
A.
Androidの仕様変更により「データ消去」の影響範囲が拡大しました。5月20日のリニューアル前アプリの初期化と同等の機能となります。
A.
同じauIDでログインすると「本棚」「タイムライン」が共有されます。同期を止めることはできません。
A.
グレー表示の本は、読み放題の再生期限が切れたもの、本棚のおすすめタブより0円の時に「本棚に追加」されて現在は有料のものです。
本棚編集より「アプリから削除(非表示)」にて選択削除が可能です。
本棚編集より「アプリから削除(非表示)」にて選択削除が可能です。
A.
アプリ内の「セーフサーチ」は「おすすめ」の表示を制御するもので「本棚」「タイムライン」の表示には影響しません。
本棚、タイムラインの表示については、「非表示本棚」の機能をご利用ください。
本棚、タイムラインの表示については、「非表示本棚」の機能をご利用ください。
A.
本棚アプリの設定「新刊通知中シリーズを編集する」または、ストアのマイページ「新刊通知中シリーズ設定」よりタイトル単位で非表示にすることが出来ます。
※既に表示済みの内容を消したい場合は、該当のタイトルを非表示本棚へ入れて下さい。
※既に表示済みの内容を消したい場合は、該当のタイトルを非表示本棚へ入れて下さい。
A.
非表示にすることはできません。
A.
非表示にすることはできません。
A.
読書状況の引き継ぎを再試行することはできません。購入履歴が多い場合にはバックグラウンドで更新を続けている場合があります。
(ご利用の環境によっては数時間を要する場合があります)
(ご利用の環境によっては数時間を要する場合があります)
A.
以下の方法で書籍を削除することができます。
■ シリーズ全ての書籍を削除する
本棚>画面右上の「編集」>削除したい書籍を選択>画面右下に表示される「削除」
※同一シリーズに含まれる書籍がまとめて削除されます。
※複数のシリーズをまとめて選択することも可能です。
■ 特定の書籍だけを削除する
本棚>削除したい書籍をタップ>
「読める本」の中から、削除したい書籍をタップ>「削除する」
■ 削除の種類について
・本棚から削除する
本棚から書籍を削除しますが、本棚アプリから本のデータは消えません。
※「すべての本」「お気に入り」「オート本棚」では本操作はできません。
・ダウンロードデータを削除する
書籍のデータが削除され、端末の空き容量が増えますが、本棚の表示は消えません。
・アプリから削除(非表示にする)
本棚アプリ上で書籍が未購入の状態になります。auブックパスストアから再度ダウンロードするまで本棚に表示されません。
■ シリーズ全ての書籍を削除する
本棚>画面右上の「編集」>削除したい書籍を選択>画面右下に表示される「削除」
※同一シリーズに含まれる書籍がまとめて削除されます。
※複数のシリーズをまとめて選択することも可能です。
■ 特定の書籍だけを削除する
本棚>削除したい書籍をタップ>
「読める本」の中から、削除したい書籍をタップ>「削除する」
■ 削除の種類について
・本棚から削除する
本棚から書籍を削除しますが、本棚アプリから本のデータは消えません。
※「すべての本」「お気に入り」「オート本棚」では本操作はできません。
・ダウンロードデータを削除する
書籍のデータが削除され、端末の空き容量が増えますが、本棚の表示は消えません。
・アプリから削除(非表示にする)
本棚アプリ上で書籍が未購入の状態になります。auブックパスストアから再度ダウンロードするまで本棚に表示されません。
お問い合わせが多い内容について
A.
auブックパス・auブックパス for au PAY マーケットのご購入の場合で、発行方法が異なります。
<auブックパス>
以下窓口より、適格請求書発行をご依頼ください。
KDDIお客さまセンター
0120-959-047
受付時間 9:00~20:00/年中無休
※発行には、およそ3日~5日(土日祝日を除く)かかります。
※電話での受付け後メールで発行いたします。invoice-smartpass@kddi.comからのメールを受信できるよう事前の設定を願いします。(本メールアドレスは送信専用となっております。)
<auブックパス for au PAY マーケット>
FAQ「領収書を発行したい(auブックパス for au PAY マーケット 単品購入の場合)」を参照ください。
<auブックパス>
以下窓口より、適格請求書発行をご依頼ください。
KDDIお客さまセンター
0120-959-047
受付時間 9:00~20:00/年中無休
※発行には、およそ3日~5日(土日祝日を除く)かかります。
※電話での受付け後メールで発行いたします。invoice-smartpass@kddi.comからのメールを受信できるよう事前の設定を願いします。(本メールアドレスは送信専用となっております。)
<auブックパス for au PAY マーケット>
FAQ「領収書を発行したい(auブックパス for au PAY マーケット 単品購入の場合)」を参照ください。
A.
読み放題プランの総合コース・マガジンコースいずれについてもauブックパスの問い合わせフォームより、「発行希望の期間、お客さまのau ID」を記載のうえ、領収書発行をご依頼ください。
お客さまの読み放題プラン加入状態を確認のうえ、メールにてPDF形式の電子領収書をご返信いたします。
お客さまの読み放題プラン加入状態を確認のうえ、メールにてPDF形式の電子領収書をご返信いたします。
A.
au PAY カードをご利用の場合は、auかんたん決済(クレジットカード支払い)を選択、カード情報をご入力ください。
A.
■au IDを複数お持ちではありませんか?
書籍購入時にご利用のau IDとログインに紐づいて購入履歴は管理されるため、別のau IDでログイン済みかご確認ください。
■auブックパスとauブックパス for au PAYマーケットの購入履歴で表示される内容が異なるため、全ての購入履歴を確認できる auブックパスの購入履歴をご確認ください。
・auブックパス購入履歴:auブックパスおよびauブックパス for au PAYマーケットの両方で購入した商品を確認できます。
・auスマートパス購入履歴:auブックパスで購入した商品を確認できます。
・auブックパス for au PAYマーケット購入履歴:auブックパス for au PAYマーケットの両方で購入した商品を確認できます。
書籍購入時にご利用のau IDとログインに紐づいて購入履歴は管理されるため、別のau IDでログイン済みかご確認ください。
■auブックパスとauブックパス for au PAYマーケットの購入履歴で表示される内容が異なるため、全ての購入履歴を確認できる auブックパスの購入履歴をご確認ください。
・auブックパス購入履歴:auブックパスおよびauブックパス for au PAYマーケットの両方で購入した商品を確認できます。
・auスマートパス購入履歴:auブックパスで購入した商品を確認できます。
・auブックパス for au PAYマーケット購入履歴:auブックパス for au PAYマーケットの両方で購入した商品を確認できます。
A.
端末の空き容量が少なくなっている可能性があります。
auブックパスアプリの設定(右上「アプリメニュー 」>「 設定」)のストレージ空き容量が、ダウンロードをご希望のファイルサイズに加え、30MB以上確保されているかをご確認ください。
※保存先が「SDカード」になっている場合にも、一時的に端末本体のストレージを使用します。本体ストレージの空き容量が十分に残っているかご確認ください。
auブックパスアプリの設定(右上「アプリメニュー 」>「 設定」)のストレージ空き容量が、ダウンロードをご希望のファイルサイズに加え、30MB以上確保されているかをご確認ください。
※保存先が「SDカード」になっている場合にも、一時的に端末本体のストレージを使用します。本体ストレージの空き容量が十分に残っているかご確認ください。
A.
下記の操作で文字の拡大・縮小ができます。
スマートフォンでご利用の場合、操作方法は書籍をダウンロードして読む場合とダウンロードせずにブラウザで読む場合により異なります。
【ダウンロードして読む場合】
画面をタップし、画面下部の設定アイコンから、文字サイズ(+もしくはー)をタップする
【ブラウザで読む場合】
ビューア画面中央をタップし、画面右下「サイズ」から文字設定内の丸を希望箇所にスライドする
※コミックや雑誌など文字の拡大・縮小に対応していない書籍があります。ご了承ください。
スマートフォンでご利用の場合、操作方法は書籍をダウンロードして読む場合とダウンロードせずにブラウザで読む場合により異なります。
【ダウンロードして読む場合】
画面をタップし、画面下部の設定アイコンから、文字サイズ(+もしくはー)をタップする
【ブラウザで読む場合】
ビューア画面中央をタップし、画面右下「サイズ」から文字設定内の丸を希望箇所にスライドする
※コミックや雑誌など文字の拡大・縮小に対応していない書籍があります。ご了承ください。
A.
【ブラウザで読む場合】
■ブックマークをする方法
・ブックマークをしたいページで、画面中央をタップし設定画面を表示させる
・右上のブックマークアイコンの「追加」をタップする
■「ブックマークを挟んだページ」に移動する方法
・画面中央をタップし、設定画面を表示させる
・左下の「ブックマーク」をタップし選択する
【アプリで読む場合】
■ブックマークの挟み方
画面上部をタップし、左上のブックマークアイコンをタップする
※書籍により、ブックマークアイコンの位置が異なります。
■ブックマークを参照するには
画面上部をタップし、画面下部左側の目次・ブックマークアイコンをタップ後、ブックマークを選択する
■ブックマークをする方法
・ブックマークをしたいページで、画面中央をタップし設定画面を表示させる
・右上のブックマークアイコンの「追加」をタップする
■「ブックマークを挟んだページ」に移動する方法
・画面中央をタップし、設定画面を表示させる
・左下の「ブックマーク」をタップし選択する
【アプリで読む場合】
■ブックマークの挟み方
画面上部をタップし、左上のブックマークアイコンをタップする
※書籍により、ブックマークアイコンの位置が異なります。
■ブックマークを参照するには
画面上部をタップし、画面下部左側の目次・ブックマークアイコンをタップ後、ブックマークを選択する
A.
読書中に「画面のT字領域」をタップすると、メニューボタンが表示されます。
A.
機器認証登録が正常に行えていない可能性があります。
以下の操作をお試しいただいた後、書籍の再ダウンロードをお願いいたします。
1.機器認証の解除
ブラウザ画面の右上メニュー(サイドメニュー)「マイページ」>「機器認証登録解除」の端末一覧から、ダウンロードに失敗する端末の「解除」を選択する
※一覧に見つからない場合は、使用しない端末を解除してください。
2.ログアウト
右上メニュー「マイページ」>「ログアウト」>「ログアウトしますか?」で「はい」を選択する
3.再ログイン
右上メニューから「ログイン」を選択する
4.書籍を再ダウンロード
ストアから書籍を再ダウンロードする
1.機器認証の解除
ブラウザ画面の右上メニュー(サイドメニュー)「マイページ」>「機器認証登録解除」の端末一覧から、ダウンロードに失敗する端末の「解除」を選択する
※一覧に見つからない場合は、使用しない端末を解除してください。
2.ログアウト
右上メニュー「マイページ」>「ログアウト」>「ログアウトしますか?」で「はい」を選択する
3.再ログイン
右上メニューから「ログイン」を選択する
4.書籍を再ダウンロード
ストアから書籍を再ダウンロードする
A.
現在の保有ポイント残高(Pontaポイント)を表しています。
A.
マイカテゴリを設定することで、お好きなカテゴリをトップとして表示させる機能です。
右上メニュー(サイドメニュー)「マイページ」 > 「マイカテゴリ」 > 「マイカテゴリを選択」
好きなカテゴリを選択することで設定完了です。
※マガジンコースにはマイカテゴリ設定がありません。
右上メニュー(サイドメニュー)「マイページ」 > 「マイカテゴリ」 > 「マイカテゴリを選択」
好きなカテゴリを選択することで設定完了です。
※マガジンコースにはマイカテゴリ設定がありません。
A.
auブックパスストアで再生・購入した書籍の情報をアプリに同期します。
A.
引き続きご利用いただけます。
お支払方法においてau PAY(auかんたん決済)をご利用いただけなくなりますが、クレジットカード支払いでのご利用が可能です。
※読み放題プランをauかんたん決済(通信料金合算支払い)でご利用中の場合、au、UQ mobile回線解約の当月中に通信料金合算支払いからクレジットカード払いへ変更のお手続きがなかった場合は自動退会となります。
読み放題プランのお支払方法変更の手続きは同FAQ内の「読み放題プランの支払い方法を変更できますか?」をご参照ください。
※また、au回線解約後のau IDについては同FAQ内の「au解約後の電話番号型au IDからメールアドレス型au IDへの移行方法は?」をご参照ください。
お支払方法においてau PAY(auかんたん決済)をご利用いただけなくなりますが、クレジットカード支払いでのご利用が可能です。
※読み放題プランをauかんたん決済(通信料金合算支払い)でご利用中の場合、au、UQ mobile回線解約の当月中に通信料金合算支払いからクレジットカード払いへ変更のお手続きがなかった場合は自動退会となります。
読み放題プランのお支払方法変更の手続きは同FAQ内の「読み放題プランの支払い方法を変更できますか?」をご参照ください。
※また、au回線解約後のau IDについては同FAQ内の「au解約後の電話番号型au IDからメールアドレス型au IDへの移行方法は?」をご参照ください。
auブックパスについて
A.
「auブックパス」はKDDIが提供する、スマートフォンやタブレット・パソコンで利用いただける電子書籍サービスです。
コミック・小説・雑誌・ビジネス書・写真集など幅広いカテゴリの作品を扱っています。
様々なお客様の読み方に対応し、1冊ごとに書籍を購入する「単品購入」、対象書籍を定額料金でご利用いただける「読み放題プラン」、無料で配信している書籍をお楽しみいただく3つの読み方をご提供しています。
それぞれの読み方については、FAQ内『「購入」「読み放題プラン」とは何ですか?』をご参照ください。
様々なお客様の読み方に対応し、1冊ごとに書籍を購入する「単品購入」、対象書籍を定額料金でご利用いただける「読み放題プラン」、無料で配信している書籍をお楽しみいただく3つの読み方をご提供しています。
それぞれの読み方については、FAQ内『「購入」「読み放題プラン」とは何ですか?』をご参照ください。
A.
こちらの動作保証環境 をご確認ください。
A.
利用料金は以下です。
「単品購入」:ご購入1冊ごとにそれぞれの代金がかかります。
「読み放題プラン 総合コース」:月額618円
「読み放題プラン マガジンコース」:月額418円
auブックパスのサイトやコンテンツの閲覧にあたり、発生するパケット通信料については、お客様の負担となります。
「単品購入」:ご購入1冊ごとにそれぞれの代金がかかります。
「読み放題プラン 総合コース」:月額618円
「読み放題プラン マガジンコース」:月額418円
auブックパスのサイトやコンテンツの閲覧にあたり、発生するパケット通信料については、お客様の負担となります。
A.
auブックパスをご利用いただくには、下記が必要です。
・au ID
・auブックパス動作保証環境
動作保証環境はこちら をご確認ください。
・au ID
・auブックパス動作保証環境
動作保証環境はこちら をご確認ください。
A.
auブックパスにログインをした状態で以下の手続きをお願いします。
※ログインの方法
ブラウザ画面TOP > メニュー右上 > ログイン
■「読み放題プラン」を解約するには ブラウザ画面TOP > メニュー右上 > マイページ > マイページ内「読み放題プラン退会」から、解約手続を行ってください。
■メールマガジンの配信を停止するには
FAQ内「メールマガジンを受信したい、停止したい」をご参照ください。
※ログインの方法
ブラウザ画面TOP > メニュー右上 > ログイン
■「読み放題プラン」を解約するには ブラウザ画面TOP > メニュー右上 > マイページ > マイページ内「読み放題プラン退会」から、解約手続を行ってください。
■メールマガジンの配信を停止するには
FAQ内「メールマガジンを受信したい、停止したい」をご参照ください。
A.
「購入」とは、約100万冊の作品からお好きな書籍を1冊ごとに購入してお読みいただけるサービスです。
「読み放題プラン」とは、読み放題提供されたコミックや小説、雑誌、ビジネス書、写真集などが定額で読み放題となるサービスです。
<読み放題プランの各コースについて>
■総合コース:月額情報料618円(税込)
対象:コミック・雑誌・小説・ビジネス書・写真集など各ジャンル多数
■マガジンコース:月額情報料418円(税込)
対象:約300誌以上の雑誌
「読み放題プラン」とは、読み放題提供されたコミックや小説、雑誌、ビジネス書、写真集などが定額で読み放題となるサービスです。
<読み放題プランの各コースについて>
■総合コース:月額情報料618円(税込)
対象:コミック・雑誌・小説・ビジネス書・写真集など各ジャンル多数
■マガジンコース:月額情報料418円(税込)
対象:約300誌以上の雑誌
A.
読み放題対象作品が異なります。
■総合コース:コミック・雑誌・小説・ビジネス書・写真集などの対象作品
■マガジンコース:雑誌の対象作品のみ
■総合コース:コミック・雑誌・小説・ビジネス書・写真集などの対象作品
■マガジンコース:雑誌の対象作品のみ
A.
読み放題プランの各コースごとに初回入会すると30日間無料で書籍を読むことができます。無料期間終了の翌日から当月末までの日割計算で課金が発生します。ご請求は翌月です。
また、無料期間中に退会すると、30日経っていなくとも読み放題対象書籍を読むことができなくなります。
再加入すると当日から日割りで情報料が発生します。
総合コースの無料期間が終了しても、マガジンコース入会が初回の時はマガジンコースの無料期間が付きます。マガジンコースから総合コースの場合も同様です。
また、無料期間中に退会すると、30日経っていなくとも読み放題対象書籍を読むことができなくなります。
再加入すると当日から日割りで情報料が発生します。
総合コースの無料期間が終了しても、マガジンコース入会が初回の時はマガジンコースの無料期間が付きます。マガジンコースから総合コースの場合も同様です。
A.
無料期間終了の翌日から当月末までの日割計算で課金が発生します。ご請求は翌月です。
※読み放題プランの無料期間はコースごとに設定があります。
※読み放題プランの無料期間はコースごとに設定があります。
A.
「全て読み放題」は配信中の作品シリーズ全巻が読み放題として配信されている作品です。「一部読み放題」はシリーズ内の一部が読み放題となっており、「読み放題」マークがついていない巻については、別途ご購入いただく必要があります。
A.
コース変更されたい場合は、画面右上のサイドメニューの「マイページ>読み放題プラン入会・変更」から変更が可能です。
コース変更すると当日からコース変更となります。コース変更は月に一度だけ行うことができます。
コース変更すると当日からコース変更となります。コース変更は月に一度だけ行うことができます。
A.
総合コースからマガジンコースに変更すると、月初から変更日前日までが総合コースの情報料の日割り金額、変更当日から月末まではマガジンコースの情報料の日割り金額が発生します。
マガジンコースから総合コースへの変更も同様です。
マガジンコースから総合コースへの変更も同様です。
A.
読み放題プランマガジンコース会員向けのトップ画面で、雑誌を読むこと・探すことに最適化した画面です。
総合コース会員もご利用いただけます。
総合コース会員もご利用いただけます。
A.
ストア右上メニュー(サイドメニュー)の中からどちらのトップ画面にも移動できます。
ストアについて
A.
コミックや小説、写真集、雑誌、ビジネス書など幅広い作品を取り扱っています。
A.
購入前に試し読みいただけます。
※一部試し読みができない作品がありますのでご了承ください。
試し読みができる書籍は、作品詳細ページなどに「無料で試し読み」ボタンがあります。
※一部試し読みができない作品がありますのでご了承ください。
試し読みができる書籍は、作品詳細ページなどに「無料で試し読み」ボタンがあります。
A.
書籍によって異なりますが、目安は以下です。
・小説や実用書等:数百KB~数MB
・コミック:数十MB
・雑誌:数百MB
それぞれの書籍ファイル容量は、作品詳細ページをご確認いただき、作品情報に記載された「ファイルサイズ」をご確認ください。
・小説や実用書等:数百KB~数MB
・コミック:数十MB
・雑誌:数百MB
それぞれの書籍ファイル容量は、作品詳細ページをご確認いただき、作品情報に記載された「ファイルサイズ」をご確認ください。
A.
右上メニュー(サイドメニュー)の「マイページ」>「購入履歴」からご確認いただけます。
A.
■単品購入の決済
以下の決済方法がご利用いただけます。
・auかんたん決済(通信料金合算支払い)
・auかんたん決済(クレジットカード支払い)
・au PAY(ネット支払い)
また、お支払いにはPontaポイントがご利用になれます。
■月額読み放題プラン(総合コース・マガジンコース)の決済
・auかんたん決済(通信料金合算支払い)
・auかんたん決済(クレジットカード支払い)
・auかんたん決済(au PAYカード支払い)
※法人契約の場合、Pontaポイントは使えません。
※povo2.0におけるauかんたん決済(通信料金合算支払い)は対象外です。au、UQ mobile回線ご利用の方は対象となります。
※au、UQ mobile回線を契約されていないお客様はauかんたん決済(クレジットカード支払い)のみご利用いただけます。
以下の決済方法がご利用いただけます。
・auかんたん決済(通信料金合算支払い)
・auかんたん決済(クレジットカード支払い)
・au PAY(ネット支払い)
また、お支払いにはPontaポイントがご利用になれます。
■月額読み放題プラン(総合コース・マガジンコース)の決済
・auかんたん決済(通信料金合算支払い)
・auかんたん決済(クレジットカード支払い)
・auかんたん決済(au PAYカード支払い)
※法人契約の場合、Pontaポイントは使えません。
※povo2.0におけるauかんたん決済(通信料金合算支払い)は対象外です。au、UQ mobile回線ご利用の方は対象となります。
※au、UQ mobile回線を契約されていないお客様はauかんたん決済(クレジットカード支払い)のみご利用いただけます。
A.
auブックパスでは、クレジットカード会社からの要請により、2025年6月26日(木)より一部商品についてクレジットカードでの決済を停止しています。
クレジットカードを利用できない商品をレジから削除いただいたうえでご購入いただくか、 「auかんたん決済(通信料金合算支払い)」、「au PAY(ネット支払い)」に支払方法を変更ください。
クレジットカードでの決済が停止となる主な商品は、一部作品を除くセーフサーチ対象カテゴリ(BL / グラビア / 男女オトナカテゴリ)の商品です。なお、セーフサーチ対象カテゴリではない一部の商品についても、クレジットカードでの決済が停止となる場合があります。
※タイトル内の一部巻のみ、クレジットカード決済が停止となる場合がございます。
※クレジットカード決済不可商品には、商品詳細ページおよびレジ内にて「この商品はクレジットカード決済ができません」などの記載があります。
クレジットカードを利用できない商品をレジから削除いただいたうえでご購入いただくか、 「auかんたん決済(通信料金合算支払い)」、「au PAY(ネット支払い)」に支払方法を変更ください。
クレジットカードでの決済が停止となる主な商品は、一部作品を除くセーフサーチ対象カテゴリ(BL / グラビア / 男女オトナカテゴリ)の商品です。なお、セーフサーチ対象カテゴリではない一部の商品についても、クレジットカードでの決済が停止となる場合があります。
※タイトル内の一部巻のみ、クレジットカード決済が停止となる場合がございます。
※クレジットカード決済不可商品には、商品詳細ページおよびレジ内にて「この商品はクレジットカード決済ができません」などの記載があります。
A.
商品の性質上、返品は承っておりません。
A.
■「auブックパス」ストア内の購入履歴
購入履歴は削除可能です。
右上メニュー(サイドメニュー)の「マイページ」>「購入履歴」から削除できます。
購入履歴は削除可能です。
右上メニュー(サイドメニュー)の「マイページ」>「購入履歴」から削除できます。
A.
auブックパスでの取り扱いの書籍については、ストア都合、または出版社都合などにより、配信を停止している場合があります。
配信を停止している書籍につきましては、ストアでの一覧や検索結果に表示されませんので、ご了承ください。
※すでにご購入いただいている書籍が配信停止となった場合には、右上メニュー(サイドメニュー)の「マイページ」>「購入履歴」から、ダウンロードして読む、およびブラウザで読むことができます。
配信を停止している書籍につきましては、ストアでの一覧や検索結果に表示されませんので、ご了承ください。
※すでにご購入いただいている書籍が配信停止となった場合には、右上メニュー(サイドメニュー)の「マイページ」>「購入履歴」から、ダウンロードして読む、およびブラウザで読むことができます。
A.
作品により書店と同時発売される場合やauブックパスでの取り扱いまでに時間を要するものなど様々です。ご了承ください。
A.
すでにご購入いただきました作品でも、出版元の変更や文庫化などの事情で同じ作品が再出版された場合、別商品として再度購入できる状態になる場合がございます。
大変恐れ入りますが、過去に同一の作品をご購入いただいた履歴がないか、右上メニュー(サイドメニュー)の「マイページ」>「購入履歴」からご確認ください。
大変恐れ入りますが、過去に同一の作品をご購入いただいた履歴がないか、右上メニュー(サイドメニュー)の「マイページ」>「購入履歴」からご確認ください。
A.
本棚との自動同期を「ON」にすることで、購入された書籍が自動的にアプリ上に表示されます。
アプリ右下のメニューの「本棚設定」>「本棚を自動同期する」から設定いただけます。
アプリ右下のメニューの「本棚設定」>「本棚を自動同期する」から設定いただけます。
A.
端末本体のストレージ容量分、「本棚」への保存が可能です。
※端末本体のストレージ残量が少ないと、書籍を保存できないことがあります。
※端末本体のストレージ残量が少ないと、書籍を保存できないことがあります。
A.
商品の購入有無でリストが分かれます。
・商品を未購入「♡あとで買う」
・商品を購入済「☆お気に入り」
・商品を未購入「♡あとで買う」
・商品を購入済「☆お気に入り」
A.
件数の制限はありません。
A.
購入履歴を削除後、元に戻す機能はありません。
購入履歴削除の際は慎重に削除いただくようにお願いいたします。
購入履歴削除の際は慎重に削除いただくようにお願いいたします。
A.
書籍を購入する場合の価格を表示しています。
「読み放題プラン 総合コース」:月額618円にご加入いただくことで、読み放題プラン 総合コース対象作品につきましては、価格に関わらず、定額でのご利用が可能です。
「読み放題プラン マガジンコース」:月額418円にご加入いただくことで、読み放題プラン マガジンコース対象作品につきましては、価格に関わらず、定額でのご利用が可能です。
「読み放題プラン 総合コース」:月額618円にご加入いただくことで、読み放題プラン 総合コース対象作品につきましては、価格に関わらず、定額でのご利用が可能です。
「読み放題プラン マガジンコース」:月額418円にご加入いただくことで、読み放題プラン マガジンコース対象作品につきましては、価格に関わらず、定額でのご利用が可能です。
操作方法について
A.
パスコードをリセットするにはストアの右上メニュー>マイページ>設定変更>アプリ本棚パスコードリセットを選択することで「0000」にリセットすることが可能です。
独自のパスコードを設定される場合はリセット後、アプリからパスコードを変更してください。
また複数のスマートフォンでご利用の場合、全ての端末で「0000」にリセットされます。
独自のパスコードを設定される場合はリセット後、アプリからパスコードを変更してください。
また複数のスマートフォンでご利用の場合、全ての端末で「0000」にリセットされます。
A.
アプリ右下のメニュー「その他アプリ情報」>「アプリバージョン」から、現在のアプリバージョンが確認できます。
安定した動作環境確保のため、最新版のアプリをご利用ください。
安定した動作環境確保のため、最新版のアプリをご利用ください。
A.
auブックパスアプリでauブックパスからのプッシュ通知をしない設定ができます。
アプリ右上のメニューの「設定」>「続巻入荷のお知らせ」「キャンペーン情報のお知らせ」から各お知らせの設定を変更してください。
アプリ右上のメニューの「設定」>「続巻入荷のお知らせ」「キャンペーン情報のお知らせ」から各お知らせの設定を変更してください。
A.
「アプリメニュー > 設定 > 本棚 > オススメ作品棚」の表示を「表示しない」に変更してください。
A.
アプリ右上のメニューの「マイページ」>「購入履歴」から「読む」を選択することでブラウザで閲覧することが可能です。
A.
■シリーズ全ての書籍を削除
本棚>「編集」>該当の書籍を選択>下部に表示される「削除する」
※同一シリーズに含まれる書籍がまとめて削除されます。
※複数のシリーズをまとめて選択することも可能です。
■特定の書籍だけを削除
本棚>該当の書籍をタップ>編集>削除したい書籍を選択>下部に表示される「削除する」
本棚>「編集」>該当の書籍を選択>下部に表示される「削除する」
※同一シリーズに含まれる書籍がまとめて削除されます。
※複数のシリーズをまとめて選択することも可能です。
■特定の書籍だけを削除
本棚>該当の書籍をタップ>編集>削除したい書籍を選択>下部に表示される「削除する」
A.
Android端末でご利用のお客様はアプリ右上メニューの「設定」>「書籍データの保存先」を「SDカード」に変更いただきますと、「SDカードに移動させますか?」というメッセージが表示されますので、「移動する」を選択するとSDカードに書籍データを移動させることができます。
※特定の書籍のみを移動することはできません。
なお、読み放題で再生した書籍につきましては、保存先を変更した際に情報が更新されるため、SDカードへ移動した時点で再生期限を過ぎている場合には、「再生期限が切れています」と表示され再生することができなくなりますのでご注意ください。
iOS端末でご利用のお客様は、購入書籍、読み放題書籍にかかわらず、外部メモリ等への移動はできません。
※特定の書籍のみを移動することはできません。
なお、読み放題で再生した書籍につきましては、保存先を変更した際に情報が更新されるため、SDカードへ移動した時点で再生期限を過ぎている場合には、「再生期限が切れています」と表示され再生することができなくなりますのでご注意ください。
iOS端末でご利用のお客様は、購入書籍、読み放題書籍にかかわらず、外部メモリ等への移動はできません。
PCでの操作について
A.
PCに書籍をダウンロード、保存することはできません。
※ブラウザで読むことが可能です。
※ブラウザで読むことが可能です。
A.
動作保証環境をご確認ください。
※各ブラウザの拡張機能をご利用の場合、コンテンツが閲覧できない場合があります。
※各ブラウザの拡張機能をご利用の場合、コンテンツが閲覧できない場合があります。
作品の再生について
A.
■「ダウンロードして読む」
書籍をダウンロードし、スマートフォン端末にデータを保存します。電波の届かない場所でも書籍をお楽しみいただくことが可能です。
■「読む」
書籍をストリーミング再生する機能です。ストレージの容量を気にすることなく、すぐに書籍をお楽しみいただけますが、閲覧時に都度インターネットに接続し、通信料が発生します。
また無料お試し期間中は、ダウンロードした読み放題作品でも、都度、読み放題会員確認のため通信が必要となります。
書籍をダウンロードし、スマートフォン端末にデータを保存します。電波の届かない場所でも書籍をお楽しみいただくことが可能です。
■「読む」
書籍をストリーミング再生する機能です。ストレージの容量を気にすることなく、すぐに書籍をお楽しみいただけますが、閲覧時に都度インターネットに接続し、通信料が発生します。
また無料お試し期間中は、ダウンロードした読み放題作品でも、都度、読み放題会員確認のため通信が必要となります。
A.
読み放題プランに加入中でも、読み放題としての配信期間が終了した書籍は閲覧することができなくなります。
※これまで2020年1月以前に本棚にダウンロードした書籍に限り、配信期間が終了していても再生可能でしたが、2024年5月20日のアプリアップデート(ver0.6)以降、端末間同期機能および下スワイプによる更新機能(指を下方向になぞって離す)の搭載に伴い、アプリ設定画面で「本棚を自動同期する」をオフにしている場合においても自動更新されるため、その時点で再生期間内でない書籍については「再生期限が切れています」と表示され、再生することができなくなります。
機種変更などによって新しい端末でauブックパスアプリをご利用になる場合や、アプリを再インストールをした場合、書籍の保存先を変更した場合、書籍を再ダウンロードした場合なども同様となります。
※これまで2020年1月以前に本棚にダウンロードした書籍に限り、配信期間が終了していても再生可能でしたが、2024年5月20日のアプリアップデート(ver0.6)以降、端末間同期機能および下スワイプによる更新機能(指を下方向になぞって離す)の搭載に伴い、アプリ設定画面で「本棚を自動同期する」をオフにしている場合においても自動更新されるため、その時点で再生期間内でない書籍については「再生期限が切れています」と表示され、再生することができなくなります。
機種変更などによって新しい端末でauブックパスアプリをご利用になる場合や、アプリを再インストールをした場合、書籍の保存先を変更した場合、書籍を再ダウンロードした場合なども同様となります。
A.
可能です。
ただし、読み放題プラン対象の書籍は閲覧ができなくなります。
ただし、読み放題プラン対象の書籍は閲覧ができなくなります。
A.
閲覧できます。
ただし、読み放題プラン対象の書籍は総合コースからマガジンコースへ変更した際には、雑誌以外の書籍は再生の権利がなくなり、再生できなくなります。
※総合⇒マガジン⇒総合と再入会した場合、前回総合コースで再生・ダウンロードしていた書籍も再度のストアからの再生・ダウンロードが必要となります。
※読み放題プラン対象の書籍としての配信が終了していた場合、総合コースに再入会しても書籍の再生、再ダウンロードができない場合があります。
セーフサーチについて
A.
ストア右上メニュー(サイドメニュー)の「マイページ」>「セーフサーチ」で設定が可能です。
セーフサーチ機能とは、性的表現・暴力表現等を含む一部電子書籍コンテンツの表示・購入を制限する機能です。
セーフサーチ機能「ON」の場合:一部コンテンツが非表示になり、ご購入が制限されます。
セーフサーチ機能「OFF」の場合:これまで通りすべてのコンテンツがご覧になれます。
※初期設定はセーフサーチ機能が「ON」となっております。
※制限を希望されないお客様は、右上メニューの「マイページ」>「セーフサーチOFF」を選択してください。
※18歳未満のお客さまは、「OFF」にすることができません。
※マガジンコースには、セーフサーチ機能はありません。
セーフサーチ機能とは、性的表現・暴力表現等を含む一部電子書籍コンテンツの表示・購入を制限する機能です。
セーフサーチ機能「ON」の場合:一部コンテンツが非表示になり、ご購入が制限されます。
セーフサーチ機能「OFF」の場合:これまで通りすべてのコンテンツがご覧になれます。
※初期設定はセーフサーチ機能が「ON」となっております。
※制限を希望されないお客様は、右上メニューの「マイページ」>「セーフサーチOFF」を選択してください。
※18歳未満のお客さまは、「OFF」にすることができません。
※マガジンコースには、セーフサーチ機能はありません。
A.
au IDに紐づくauおよびUQ mobile携帯電話利用契約の契約者(登録利用者の登録がある場合は登録利用者とします)の年齢が18歳に満たない場合や、auおよびUQ mobileの回線契約と紐づかないau IDに登録された年齢が18歳に満たない場合は、セーフサーチ機能が常時「ON」となります(「OFF」にすることはできません)。
また、下記条件に紐付いたau IDでは、セーフサーチを「OFF」にできません。
・プリペイド契約
・ポストペイド契約(通常の月額契約)の、LTEモジュール搭載機種、データ通信端末
※新規でご契約されたお客様や、他社から乗り換えられたお客様は、お手続きした日の翌日以降に切り替えが可能になります。
また、下記条件に紐付いたau IDでは、セーフサーチを「OFF」にできません。
・プリペイド契約
・ポストペイド契約(通常の月額契約)の、LTEモジュール搭載機種、データ通信端末
※新規でご契約されたお客様や、他社から乗り換えられたお客様は、お手続きした日の翌日以降に切り替えが可能になります。
au ID・au PAY(auかんたん決済)について
A.
au IDポータルサイトTOPの「新規登録」でau IDを発行することが出来ます。
au回線以外をお使いの方もau IDの発行が可能です。
・au IDポータルサイト(https://id.auone.jp)
au回線以外をお使いの方もau IDの発行が可能です。
・au IDポータルサイト(https://id.auone.jp)
A.
■au IDが分からない場合
・スマートフォン(https://id.auone.jp/id/sp/help/howto/1.html)
・PC(https://id.auone.jp/id/pc/help/howto/1.html)
■au IDのパスワードが分からない場合
・スマートフォン(https://id.auone.jp/id/sp/help/howto/2.html)
・PC(https://id.auone.jp/id/pc/help/howto/2.html)
■その他au IDに関するFAQ
・スマートフォン(https://id.auone.jp/id/sp/help/howto/index.html)
・PC(https://id.auone.jp/id/pc/help/howto/index.html)
・スマートフォン(https://id.auone.jp/id/sp/help/howto/1.html)
・PC(https://id.auone.jp/id/pc/help/howto/1.html)
■au IDのパスワードが分からない場合
・スマートフォン(https://id.auone.jp/id/sp/help/howto/2.html)
・PC(https://id.auone.jp/id/pc/help/howto/2.html)
■その他au IDに関するFAQ
・スマートフォン(https://id.auone.jp/id/sp/help/howto/index.html)
・PC(https://id.auone.jp/id/pc/help/howto/index.html)
A.
変更いただけます。
au ID会員サイトの「ご登録中のサービス」から「▼ブック総合」をお選びいただき、「お支払方法」の「変更する」ボタンから変更してください。
■ご登録中のサービス(https://id.auone.jp/payment/servicelist/servicelist.html)
※au解約後、初回ログイン時はau IDをメールアドレスへ変更する案内が表示されますので、画面に従ってお手続きをお願いいたします。
au ID会員サイトの「ご登録中のサービス」から「▼ブック総合」をお選びいただき、「お支払方法」の「変更する」ボタンから変更してください。
■ご登録中のサービス(https://id.auone.jp/payment/servicelist/servicelist.html)
※au解約後、初回ログイン時はau IDをメールアドレスへ変更する案内が表示されますので、画面に従ってお手続きをお願いいたします。
A.
au PAY(auかんたん決済)は、au IDを利用して、ネットでのお買い物やサブスクなどの料金を
月々の通信料金と合算してお支払いいただけるオンライン決済サービスです。
・スマートフォン(https://id.auone.jp/payment/sp/guide/index.html)
・PC(https://id.auone.jp/payment/pc/guide/index.html)
・スマートフォン(https://id.auone.jp/payment/sp/guide/index.html)
・PC(https://id.auone.jp/payment/pc/guide/index.html)
A.
下記のページをご参照ください。
・auサポート(http://www.au.kddi.com/support/mobile/procedure/id/password/)
・auサポート(http://www.au.kddi.com/support/mobile/procedure/id/password/)
A.
引き続きご利用いただけます。
お手続きの時期や内容によって、au IDが変更されるケースと変更されないケースがあります。
詳しくはこちらより、ご確認ください。
お手続きの時期や内容によって、au IDが変更されるケースと変更されないケースがあります。
詳しくはこちらより、ご確認ください。
A.
読み放題プラン(総合コース・マガジンコース)は、お支払方法でau PAY(auかんたん決済)の通信料金合算支払いをご利用の場合、au、UQ mobile回線を解約した月の末日で自動退会となります。ただし、au IDの継続利用手続き(「au回線を解約した後も引き続きau IDを利用できますか?」の内容をご参照ください)のうえ、 au回線解約月の末日までにお支払方法をのau PAYカード支払い、またはクレジットカード支払いに設定変更いただければ、会員状態を継続していただけます。
すでにお支払方法での au PAYカード支払い、またはクレジットカード支払いをご利用の場合にはau、UQ mobile回線解約後も自動退会となりません。
※読み放題プランを退会すると、読み放題プラン契約中に再生した作品の閲覧権限が無くなります。
現在ご利用中のお支払い方法はこちらから確認いただけます。
・au ID TOP(https://id.auone.jp/)
「ログイン」>「auかんたん決済」>「ご利用明細」
すでにお支払方法での au PAYカード支払い、またはクレジットカード支払いをご利用の場合にはau、UQ mobile回線解約後も自動退会となりません。
※読み放題プランを退会すると、読み放題プラン契約中に再生した作品の閲覧権限が無くなります。
現在ご利用中のお支払い方法はこちらから確認いただけます。
・au ID TOP(https://id.auone.jp/)
「ログイン」>「auかんたん決済」>「ご利用明細」
A.
可能です。
書籍をご購入いただく際にレジ画面で利用するPontaポイントを入力してください。
※auブックパスでご購入の場合「Pontaポイント(au PAYマーケット限定)」はご利用いただけません。
※法人契約の場合、Pontaポイントはご利用いただけません。
書籍をご購入いただく際にレジ画面で利用するPontaポイントを入力してください。
※auブックパスでご購入の場合「Pontaポイント(au PAYマーケット限定)」はご利用いただけません。
※法人契約の場合、Pontaポイントはご利用いただけません。
機種変更や解約について
A.
アプリをアンインストールするとダウンロード済みの書籍データも削除されます。
再インストール後に購入履歴から書籍データを再ダウンロードしてください。
Android端末でご利用のお客さまは、事前に書籍データをSDカードへ移動しておくと、書籍データを消さずにアプリをアンインストールすることができます。
※読み放題で再生した書籍は、保存先の変更時に情報が更新されるため、移動時点で再生期限を過ぎている場合は再生不可となります。
①【アプリをアンインストールする時の手順】
SDカードへ書籍データを保存(移動)した後、アンインストール前に必ず端末からSDカードを抜き、再インストールしてからSDカードを端末へ戻してください。
②【書籍データのSDカードへの移動】
「アプリメニュー」>「設定」>「書籍データの保存先」を「SDカード」に変更すると確認メッセージが表示され、「移動する」を選択するとSDカードに商品データを移動させることができます。
※特定の書籍のみを移動することはできません。
※iOS端末でご利用のお客さまは、外部メモリ等への移動はできません。
再インストール後に購入履歴から書籍データを再ダウンロードしてください。
Android端末でご利用のお客さまは、事前に書籍データをSDカードへ移動しておくと、書籍データを消さずにアプリをアンインストールすることができます。
※読み放題で再生した書籍は、保存先の変更時に情報が更新されるため、移動時点で再生期限を過ぎている場合は再生不可となります。
①【アプリをアンインストールする時の手順】
SDカードへ書籍データを保存(移動)した後、アンインストール前に必ず端末からSDカードを抜き、再インストールしてからSDカードを端末へ戻してください。
②【書籍データのSDカードへの移動】
「アプリメニュー」>「設定」>「書籍データの保存先」を「SDカード」に変更すると確認メッセージが表示され、「移動する」を選択するとSDカードに商品データを移動させることができます。
※特定の書籍のみを移動することはできません。
※iOS端末でご利用のお客さまは、外部メモリ等への移動はできません。
A.
機種変更前の端末で、書籍をSDカードに保存していた場合には、そのSDカードを新しい端末に挿入することで引き継ぐことができます。
※SDカードを差し替えても本棚に書籍が反映されない場合は、下記の「本棚の修復」を行ってください。
■本棚の修復
アプリ右上メニューの「設定」>「メンテナンス」内の「本棚の修復」>「実行する」
なお、読み放題で再生した書籍につきましては、SDカードで移動した際に情報が更新され、その時点において再生期間内ではない書籍については、「再生期限が切れています」と表示され、再生することができなくなりますのでご注意ください。一度操作された後のSDカードを以前の端末に戻しても、同様に再生することはできません。
※SDカードを差し替えても本棚に書籍が反映されない場合は、下記の「本棚の修復」を行ってください。
■本棚の修復
アプリ右上メニューの「設定」>「メンテナンス」内の「本棚の修復」>「実行する」
なお、読み放題で再生した書籍につきましては、SDカードで移動した際に情報が更新され、その時点において再生期間内ではない書籍については、「再生期限が切れています」と表示され、再生することができなくなりますのでご注意ください。一度操作された後のSDカードを以前の端末に戻しても、同様に再生することはできません。
A.
機種変更前のau IDでauブックパスにログインしていただくことで、「購入履歴」「読み放題プランの加入状況」の情報が引き継がれます。
なお、機種変更前のiOS端末でご購入いただいた書籍は、同じau IDでauブックパスへログインしていただき、右上メニューの「マイページ」>「購入履歴」から、読み放題作品については右上のメニューの「マイページ」>「読み放題閲覧履歴」から再閲覧、再ダウンロードしていただけます。
※提供期間が過ぎているなどの理由により、ダウンロード、閲覧いただけない書籍もありますのでご了承ください。
※読み放題書籍は「購入履歴」に表示されません。
なお、機種変更前のiOS端末でご購入いただいた書籍は、同じau IDでauブックパスへログインしていただき、右上メニューの「マイページ」>「購入履歴」から、読み放題作品については右上のメニューの「マイページ」>「読み放題閲覧履歴」から再閲覧、再ダウンロードしていただけます。
※提供期間が過ぎているなどの理由により、ダウンロード、閲覧いただけない書籍もありますのでご了承ください。
※読み放題書籍は「購入履歴」に表示されません。
A.
機種変更前のau IDでauブックパスにログインしていただくことにより、「購入履歴」「読み放題プランの加入状況」の情報が引き継がれます。
機種変更前のAndroid端末でご購入いただいた書籍は、同じau IDでauブックパス(https://bookpass.auone.jp/)にログインいただき、右上メニューの「マイページ」>「購入履歴」から、読み放題作品については右上メニューの「マイページ」>「読み放題閲覧履歴」から再閲覧、再ダウンロードしていただけます。
※提供期間が過ぎているなどの理由により、ダウンロード、閲覧いただけない書籍もありますのでご了承ください。
なお、iOS端末で書籍をダウンロードするには、auブックパスアプリが必要です。 App Storeより「auブックパス」で検索し、事前にアプリをダウンロードしてください。
※iOS搭載端末向け「auブックパスアプリ」は本棚機能のみです。
※読み放題書籍は「購入履歴」に表示されません。
機種変更前のAndroid端末でご購入いただいた書籍は、同じau IDでauブックパス(https://bookpass.auone.jp/)にログインいただき、右上メニューの「マイページ」>「購入履歴」から、読み放題作品については右上メニューの「マイページ」>「読み放題閲覧履歴」から再閲覧、再ダウンロードしていただけます。
※提供期間が過ぎているなどの理由により、ダウンロード、閲覧いただけない書籍もありますのでご了承ください。
なお、iOS端末で書籍をダウンロードするには、auブックパスアプリが必要です。 App Storeより「auブックパス」で検索し、事前にアプリをダウンロードしてください。
※iOS搭載端末向け「auブックパスアプリ」は本棚機能のみです。
※読み放題書籍は「購入履歴」に表示されません。
A.
電話番号型au IDからメールアドレス型のau IDへの変更手続きを行うことで、以前購入した本は読むことが可能です。
電話番号型au IDからメールアドレス型のau IDへの変更方法は、
FAQ内、「au ID・auかんたん決済について」>「au解約後の電話番号型au IDからメールアドレス型au IDへの変更方法は?」をご参照ください。
電話番号型au IDからメールアドレス型のau IDへの変更方法は、
FAQ内、「au ID・auかんたん決済について」>「au解約後の電話番号型au IDからメールアドレス型au IDへの変更方法は?」をご参照ください。
A.
以下2点をauを解約した月末までに行っていただくことで、読み放題プランを継続してご利用いただけるようになり、過去に読み放題対象作品としてダウンロード・再生した本も読むことができます。
1.(au解約後)以前使っていた電話番号型au IDからメールアドレス型au IDへ変更手続きを行う
2.(1.を実施の上)au IDポータルサイトにアクセスし、読み放題プランの支払い方法の変更を行う
※読み放題プランの継続手続きがau解約月の末日までに行われなかった場合、読み放題プランはau解約月の末日で自動退会となり、読み放題プラン契約中に再生した作品の閲覧権限が無くなります。対象作品の読み放題配信期間が終了していた場合、再入会いただいても閲覧できません。
※au契約時より、読み放題プランをクレジットカード番号を入力して契約していた場合は支払い方法の変更をしなくても、読み放題プランは自動で継続されます。
1.(au解約後)以前使っていた電話番号型au IDからメールアドレス型au IDへ変更手続きを行う
2.(1.を実施の上)au IDポータルサイトにアクセスし、読み放題プランの支払い方法の変更を行う
※読み放題プランの継続手続きがau解約月の末日までに行われなかった場合、読み放題プランはau解約月の末日で自動退会となり、読み放題プラン契約中に再生した作品の閲覧権限が無くなります。対象作品の読み放題配信期間が終了していた場合、再入会いただいても閲覧できません。
※au契約時より、読み放題プランをクレジットカード番号を入力して契約していた場合は支払い方法の変更をしなくても、読み放題プランは自動で継続されます。
A.
以前使っていた電話番号型au IDからメールアドレス型au IDへの移行手続きを行うことで、auブックパスの利用状況(単品購入履歴・読み放題履歴等)を引き継ぐことが可能です。
メールアドレス型au IDへの変更については、FAQ内、「au ID・auかんたん決済について」>「au解約後の電話番号型au IDからメールアドレス型au IDへの変更方法は?」をご参照ください。
さらに、「ストアとの同期」を実施いただくことで、本棚に作品を戻すことができます。
「ストアとの同期」については、FAQ内「本棚内の「ストアの自動同期」とは」をご参照ください。
メールアドレス型au IDへの変更については、FAQ内、「au ID・auかんたん決済について」>「au解約後の電話番号型au IDからメールアドレス型au IDへの変更方法は?」をご参照ください。
さらに、「ストアとの同期」を実施いただくことで、本棚に作品を戻すことができます。
「ストアとの同期」については、FAQ内「本棚内の「ストアの自動同期」とは」をご参照ください。
A.
電話番号型au IDからメールアドレス型au IDへの変更手続きをせずに新規のメールアドレス型au IDへブックパスの情報(購入やDLした書籍のデータなど)を引き継ぐことはできません。
メールマガジンについて
A.
メールマガジンを受信、もしくは停止する場合は、下記手順にて操作をお願いいたします。
ストア右上メニュー(サイドメニュー)の「マイページ」>「メールマガジン設定」から
「メールマガジンを受け取る」を
・受信する場合はONに変更してください。
・停止する場合はOFFに変更してください。
※配信停止まで、1週間程度かかる場合があります。
ストア右上メニュー(サイドメニュー)の「マイページ」>「メールマガジン設定」から
「メールマガジンを受け取る」を
・受信する場合はONに変更してください。
・停止する場合はOFFに変更してください。
※配信停止まで、1週間程度かかる場合があります。
A.
メールマガジンは、au IDに設定された連絡先メールアドレスに送信いたします。
【宛先を確認する(au ID)】
1. au ID(https://id.auone.jp)を開く
2. 「会員情報」 > 「au ID会員情報」を開く
3. 「連絡先メールアドレス」の「変更」をタップする
4. 「メール配信」にチェックが入っているメールアドレスに、メールマガジンを配信しています。
※au回線契約時に発行されたau IDをお使いでない場合、一部メールマガジンがご利用いただけない場合があります。
※ 宛先の追加や変更、削除等も上記画面から実施いただけます。
【宛先を確認する(au ID)】
1. au ID(https://id.auone.jp)を開く
2. 「会員情報」 > 「au ID会員情報」を開く
3. 「連絡先メールアドレス」の「変更」をタップする
4. 「メール配信」にチェックが入っているメールアドレスに、メールマガジンを配信しています。
※au回線契約時に発行されたau IDをお使いでない場合、一部メールマガジンがご利用いただけない場合があります。
※ 宛先の追加や変更、削除等も上記画面から実施いただけます。
A.
メールマガジンが届かない場合は、下記をご確認ください。
■メールマガジンの登録設定
FAQ内の「メールマガジンを受信したい、停止したい」をご参照ください。
■au ID設定の連絡先メールアドレスのメール配信設定
FAQ内の「メールマガジンの宛先を確認、編集したい」をご参照ください。
■迷惑メールフィルタ設定
下記をご参照いただき、「store@bookpass.auone.jp」を迷惑メールフィルタの指定受信リストに登録してください。
・auサポート(http://www.au.kddi.com/support/mobile/trouble/forestalling/mail/)
■その他
au ID設定の連絡先メールアドレスに対し、連続して送信失敗等が発生した場合、メールマガジンを停止する場合があります。
その場合は、au ID設定の連絡先メールアドレスに新たなメールアドレスを登録願います。
■メールマガジンの登録設定
FAQ内の「メールマガジンを受信したい、停止したい」をご参照ください。
■au ID設定の連絡先メールアドレスのメール配信設定
FAQ内の「メールマガジンの宛先を確認、編集したい」をご参照ください。
■迷惑メールフィルタ設定
下記をご参照いただき、「store@bookpass.auone.jp」を迷惑メールフィルタの指定受信リストに登録してください。
・auサポート(http://www.au.kddi.com/support/mobile/trouble/forestalling/mail/)
■その他
au ID設定の連絡先メールアドレスに対し、連続して送信失敗等が発生した場合、メールマガジンを停止する場合があります。
その場合は、au ID設定の連絡先メールアドレスに新たなメールアドレスを登録願います。
その他
A.
カートに入れたまま、購入完了前に値引き期間が終了した場合、販売価格は通常価格に戻ります。
値引き期間終了間際に購入手続きを行うと、購入手続き中に通常価格となる場合もありますので、ご注意ください。
※値引き価格の適用開始/終了時刻は多少前後する場合があります。
※何らかの事情により、値引きに限らずキャンペーンは早期終了または中断される場合があります。あらかじめご了承ください。
A.
通常、お問い合わせをいただいた翌営業日(※)までにご返信いたします。
(※)営業日は祝日を除く月曜日から金曜日です。
お客様からのお問い合わせには迅速に対応するように努めておりますが、場合によっては回答まで数日を要する場合がございます。
返信が届かない場合、申し訳ございませんが、再度ご連絡を頂くとともに、以下の内容をご確認ください。
1.ドメイン指定受信をされている場合は、「@bookpass.auone.jp」をドメイン指定受信先に追加してください。
2.拒否通知メール返信設定が「返信しない」となっている場合、メールがエラーになっている通知が出ないため、お客様に届いていないことが分かりません。送信前に「メールフィルター」内の拒否通知メール返信設定を「返信する」に変更してください。
(※)営業日は祝日を除く月曜日から金曜日です。
お客様からのお問い合わせには迅速に対応するように努めておりますが、場合によっては回答まで数日を要する場合がございます。
返信が届かない場合、申し訳ございませんが、再度ご連絡を頂くとともに、以下の内容をご確認ください。
1.ドメイン指定受信をされている場合は、「@bookpass.auone.jp」をドメイン指定受信先に追加してください。
2.拒否通知メール返信設定が「返信しない」となっている場合、メールがエラーになっている通知が出ないため、お客様に届いていないことが分かりません。送信前に「メールフィルター」内の拒否通知メール返信設定を「返信する」に変更してください。
A.
お客様の個人情報の取り扱いについてはヘルプページ内の「プライバシーポリシー」をご確認ください。
A.
auブックパスで掲載している商品のレビュー・評価情報はブクログ(http://booklog.jp/)から取得しています。
商品購入のご検討の際にぜひご参考ください。
※auブックパスからはレビュー・評価情報を確認するのみで、投稿はできません。
評価を投稿したい場合は、ブクログサイトから投稿してください。
商品購入のご検討の際にぜひご参考ください。
※auブックパスからはレビュー・評価情報を確認するのみで、投稿はできません。
評価を投稿したい場合は、ブクログサイトから投稿してください。
A.
「お問い合わせ」から、ご希望の書籍名、作者名をお知らせください。
A.
2回目以降のご登録の場合、無料期間は適用されません。
A.
お手数ですが、購入された日時、書籍名を「お問い合わせ」からご連絡ください。
A.
できません。
退会操作を行うと月末までは退会予約状態となり、入会していたコースの対象書籍は月末まで読み放題ですが、コース変更は翌月にならないと変更が出来ません。
翌月になりましたら、ご希望の読み放題コースを選択して入会下さい。
A.
問い合わせフォームが立ち上がらない場合、ブラウザの設定でWebページからメール送信する機能が制限されている可能性があります。ブラウザの設定をご確認ください。
auブックパス for au PAYマーケットについて
A.
auブックパスが本店、auブックパス for au PAYマーケットが支店となります。本店のauブックパスでのみ提供する割引クーポンもございます。
なお、どちらのストアからお買い上げいただいてもauブックパスアプリへのダウンロードや書籍の閲覧(再生)が可能です。
※auブックパスでご利用いただいているau IDでau PAY マーケットにログインしていただく必要があります。
auブックパス for au PAYマーケットは こちら
なお、どちらのストアからお買い上げいただいてもauブックパスアプリへのダウンロードや書籍の閲覧(再生)が可能です。
※auブックパスでご利用いただいているau IDでau PAY マーケットにログインしていただく必要があります。
auブックパス for au PAYマーケットは こちら
A.
本店となるauブックパスでは、多くの限定割引クーポンが提供されておりますので、auブックパスでのご購入を推奨します。auブックパス for au PAYマーケットでは、au PAYマーケット独自のポイント還元などを行っております。
auブックパス for au PAYマーケットはこちら
auブックパス for au PAYマーケットはこちら
A.
au PAYマーケットでの支払い方法に準じた決済となります。 ご利用いただけるお支払い方法は「auPAY(auかんたん決済)」と「クレジットカード決済」となります。 また、お支払いにはPontaポイントがご利用になれます。
auブックパス for au PAYマーケットはこちら
auブックパス for au PAYマーケットはこちら
A.
購入履歴は削除することができません。
auブックパス for au PAYマーケットはこちら
auブックパス for au PAYマーケットはこちら
問い合わせフォームが立ち上がらない場合、
ブラウザの設定でWEBページからメール送信する機能が制限されている可能性がありますのでご確認ください。