保有ポイント
あらすじ・作品情報
2011年3月11日の東日本大震災は、想定外の大津波と戦後最大の原発事故をもたらした。また東北・関東近県では生活インフラが一時機能不全に。特に水道の断水は水の買い占め騒動を生み、復旧後も水道水の放射能汚染問題など、日本の「水の安全と安定供給」が問われている。“水ジャーリスト”として数々の日本の水問題に取り組み、東日本大震災の復興政策にも参画している著者が、今われわれが直面している「水の危機」を浮き彫りにし、その危機を解決できる術を解説する。
- タイトル:
- 安全な水はどう確保する? 「放射能汚染水」「水不足」「水道停止」
- ジャンル:
- サイエンス・テクノロジー環境・地学
- 著者:
- 橋本淳司
- 出版社:
- 主婦の友社
- 掲載誌:
- ブックパス配信開始日:
- 2013/11/29
- 書籍発売日:
- 2011/08/01
- ファイルサイズ:
- 3MB
- 配信方式:
- ストリーミング、ダウンロード