保有ポイント
あらすじ・作品情報
わずか一千年の間に日本人は、 その感性や国民性で和様の日本語を、 豊かで奥深いことばにして、表現してきました.本書の目的は、日本語の達人を目指すことではありません。 難しいことばもありますが、意味と使い方を再認識していただき、 今の社会で復活させ、使って欲しいと考えています。 図鑑や辞書、難読文字、かるた、歌舞伎、講演録など、 多岐多様な分野から日本のことばとその使い方を紹介した、 今までにない、まったく新しい構成と内容の本にしました。また、誰にでも楽しんでいただけるよう、 漢字パズルも収録しています。
本書を読んで、ぜひ日本語の奥深さや美しさ、おもしろさ知って、 味わい、楽しんでください。
「著者プロフィール」
〇長瀬文雄
IT企業に17年間勤務の後、独立し、 OAビジネス研究会を20年間主宰。
漢字に関するクイズの制作者。 「ことばの研究会」を小川氏と共同運営。
〇小川直幸
印刷関連機器メーカーに25年間勤務後、 出版印刷業界でDTPの企画制作に携わる。
〇かみふじこうじ
世界中の人に楽しんでもらえるクイズパズルの制作者。
本書を読んで、ぜひ日本語の奥深さや美しさ、おもしろさ知って、 味わい、楽しんでください。
「著者プロフィール」
〇長瀬文雄
IT企業に17年間勤務の後、独立し、 OAビジネス研究会を20年間主宰。
漢字に関するクイズの制作者。 「ことばの研究会」を小川氏と共同運営。
〇小川直幸
印刷関連機器メーカーに25年間勤務後、 出版印刷業界でDTPの企画制作に携わる。
〇かみふじこうじ
世界中の人に楽しんでもらえるクイズパズルの制作者。