保有ポイント
あらすじ・作品情報
縄文稲作はなかった。稲作のルーツは焼き畑農業ではない。サトイモなど水辺の根菜栽培に起源を持つ、「株分け」栽培から生まれた。イネ学最先端の知見から水田稲作という世界の農業上、最もユニークな農耕発生のメカニズムを解明し、照葉樹林農耕論をはじめとする定説の書き直しを迫る。(講談社選書メチエ)
- タイトル:
- 稲作の起源 イネ学から考古学への挑戦
- ジャンル:
- サイエンス・テクノロジー農業・農学
- 著者:
- 池橋宏
- 出版社:
- 講談社
- 掲載誌:
- ブックパス配信開始日:
- 2015/07/24
- 書籍発売日:
- 2005/12/10
- ファイルサイズ:
- 25.4MB
- 配信方式:
- ストリーミング、ダウンロード