キャンセル
OK
キーワード
セーフサーチ
成人向けコンテンツの制限
人気順
新着順
価格
価格指定なし
条件追加
完結
試し読み
新着
セール中
ビジネス
すべてのビジネス
仕事の技術・スキルアップ
就職・転職・起業
経営
経済
IT・Eビジネス・資格・読み物
アプリケーション・プログラミング
コンピュータ・インターネット
ハードウェア・デジタル機器
趣味・実用
すべての趣味・実用
ゲーム攻略本
エンターテイメント
映画・音楽・演劇
アート・デザイン
スポーツ・アウトドア
占い
車・バイク
風景・動物・その他写真集
ホビー&カルチャー
写真・動画撮影
その他の趣味
教養
料理・酒
ファッション・美容・ダイエット
暮らし・家庭
知識・情報系
ガイド
旅行会話
地図
絵本
ディズニー
児童向けコミック
よみもの
大人の絵本
名作・古典
児童学習・知育
児童文庫
資格
教育
語学
辞典
参考書・入試
言語・文化
心理学
宗教
歴史・地理
哲学・思想
社会
政治
法律
数学・物理学・化学
生物・バイオテクノロジー
環境・地学
宇宙学・天文学
農業・農学
工学
医学
看護学
薬学
小説
すべての小説
国内小説一般
海外小説一般
SF
ミステリー・サスペンス
ファンタジー
歴史・時代小説
旅行・紀行
ホラー
ロマンス・恋愛小説
経済・社会小説
エッセイ・随筆
ノベライズ
日本文学
詩・短歌・俳句
外国文学
官能小説
LOVE小説
雑誌
すべての雑誌
時事ニュース・政治
ビジネス・マネー
芸能・週刊誌
旅行・タウン情報
グルメ情報
モノ・トレンド情報
パソコン・IT
女性ファッション
男性ファッション
女性向け情報誌
男性向け情報誌
料理・暮らし・家庭
音楽・TV・エンタメ
人文・思想・歴史
デザイン・アート
語学・教育
職業・業界誌・その他
コミック
すべてのコミック
男性向けコミック
女性向けコミック
男性コミック誌
女性コミック誌
女性コミック
すべての女性コミック
男性コミック
すべての男性コミック
ラノベ
すべてのラノベ
男子向けラノベ
女子向けラノベ
ラノベその他
読み放題プラン:初回入会時30日間無料
あらすじ
日本語と英語の間には、はるかな隔たりがあることが予想される。そのため今回、第1章では日本語と英語の間の「距離感」を測るための、ある実験を行うことにした。①「昨日の発見は衝撃だった」何でもない文のように見えるが、実はこの日本文には、秘密がある。この文の中に出てくる「昨日」「発見」「衝撃」という3つの名詞は、どう入れ替えても、すべて文になるのだ。実際にやってお見せしよう。①「昨日の発見は衝撃だった」②「昨日の衝撃は発見だった」③「発見の昨日は衝撃だった」④「発見の衝撃は昨日だった」⑤「衝撃の昨日は発見だった」⑥「衝撃の発見は昨日だった」どうだろう。中には多少ぎこちない日本語もないではないが、6つの文の微妙なニュアンスの違いに、お気づきいただけただろうか。これだけでもちょっと驚きなのだが、私が行った実験とは、「この6文を英語にするとどうなるか?」というものだった。たとえば、①の「昨日の発見は衝撃だった」なら、Yesterday's discovery was a shock.となり、これは難なく英語にすることができる。このあたりは、さして「日本語」と「英語」の間の距離を感じることもない。だが③の「発見の昨日は衝撃だった」あたりになると、そうはいかなくなることがおわかりになるだろう。本書での私のねらいは、こうした日本語と英語との間にある距離を縮めることで、みなさんを“読み通せる英文法”を書けるようにすることなのである。▼目次第1章 日本語と英語の距離を測る第2章 「SV」感覚第3章 英文法の道具立て第4章 文はフレーズでできている!第5章 クイズで覚える英文法第6章 動詞句の3段構造第7章 「文型」か「文形」か?第8章 道具としての「5文型」第9章 仮定法の質問第10章 24人の悟り▼著者紹介 晴山陽一 Yoichi Hareyama 1950年東京生まれ。早稲田大学文学部哲学科卒業後、出
作品詳細情報
英単語速習術 ――この1000単…
独立して成功する! 「超」仕事術
英語がすぐに話せるいちばん大事な…
1分間「英会話」BOOK ――1…
実例! 英単語速習術 ――例文で…
英単語倍増術 ――必須1000単…
今からでも英語ができる人になる英…
逆単
話したい人のための丸ごと覚える厳…
旅行の会話100―すぐに英語で言…