保有ポイント
あらすじ・作品情報
★ これだけはおさえておきたい!
漢詩の種類やルールなどの
基本をしっかりマスター!
★ テーマ別の鑑賞のポイントや
理解が広がる豆知識で
作品をもっと深く楽しむ!
★ 感情が動かないところに
詩は生まれない・・・。
「自然」「四季」「旅情」
「人生」「別れ」「悲哀」
◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆
漢詩は日本人の感情に合うようで、
漢詩に親しむ人は今なお多く、
ついでに漢詩を作ってみようという人も結構います。
漢詩に馴染みのない人は、
感じだけの詩は難しいのではと思う人もいますが、
そういう人は騙されたと思って、
短い詩でいいですから、
まずやさしい漢字だけの詩を、
読み下しの文を声を出して読んでみるとよいでしょう。
リズムがよく、
意味もすんなり理解できるはずです。
詩はどんな詩でもそうですが、
まず意味を捉えたら、
その言葉がその場所に使われているのはどうしてなのか、
言葉と言葉がどのように連携しているか、
全体がどう構成されているか、
を考えると格段に面白くなります。
作者の生い立ちや作詩の背景を知ると、
さらに面白さが増します。
漢詩の本は、
とかく難しくなりがちですが、
本書は、できるだけ親しみやすく
かみ砕いた内容になっています。
この書を入門書として
さらに漢詩の世界に分け入っていただければ幸いです。
鷲野 正明
- タイトル:
- 基礎からわかる 漢詩の読み方・楽しみ方 読解のルールと味わうコツ45
- 著者:
- 鷲野正明
- 出版社:
- Mates-Publising
- 掲載誌:
- ブックパス配信開始日:
- 2019/05/15
- 書籍発売日:
- 2019/04/01
- ファイルサイズ:
- 24.4MB
- 配信方式:
- ストリーミング、ダウンロード