Metro min.LOCALRHYTHM (266)
読み放題プラン:初回入会時30日間無料
読み放題プラン(マガジンコース)に入会して読む
あらすじ
詳細を見る詳細を閉じる
あらすじ
詳細を見る
詳細を閉じる
メトロミニッツが2025年最初の特集テーマに選んだのは、“お酒”。パンデミック以降、じわじわとお酒のシーンが変わってきていると言われています。進化するスナックや飲める書店など、お酒を楽しむ場所がますます多様になり、クラフトサケや低アルコールなど新ジャンルが躍進! そんな新しいお酒の楽しみ方をお届けします。気になるお店でお酒を飲んでみたり、新たなお酒を買ってご自宅で味わってみたり、お酒のある豊かな時間を過ごしてみてください。
#テレワークの働き方それであってる?
編集長の旅コラム
LOCALなモノ、コト
日本生まれの素材をたどる松屋銀座のバレンタインチョコレート
01 進化系スナックがじわじわにぎわっている!?
02 “書店で飲む”が新たなスタイルに
03 Shochuはジャパニーズスピリッツ
04 本格ピザで飲みたい気分
05 初めてのCRAFT SAKE
06 2025年“泡”初め
07 ノンアルコールに酔いしれる
08 おうちで楽しむ低アルコール
09 日本の草花が香るクラフトリキュール
10 2025年日本産のワインとビールの現在地
東京マラソン2025 コース沿道で旅する日本~東日本編~
働くっておもしろい Vol.16 広島と名古屋をつなぐ絆
AD
TOKYO EVENING HOPPING Vol.06 麻布十番
今日もどこかで第2のシャインマスカットが生まれている。最終回「霞ヶ浦 暁のしらうお」
この街と5年 vol.04
INFORMATION and PRESENTS
AD
弘前れんが倉庫美術館通信 vol.03
AD
裏表紙※各種権利等により、デジタル版には写真が非表示または記事そのものが収録されていない場合がございますのでご了承願います。
作品情報
詳細を見る詳細を閉じる
作品情報
詳細を見る
詳細を閉じる