ポリスマガジン (2025年3月号)
読み放題プラン:初回入会時30日間無料
あらすじ
詳細を見る詳細を閉じる
あらすじ
市民と警察、互いが身近な存在となることを願って1987年に創刊。全国警察の歳時記に合わせた特集や注目事件等に切り込むレポートなど、市民にも警察官にも役立つ情報がギッシリ。安全・安心を守るため地道に努力する警察官を市民の立場から応援する雑誌です。
目次
警視庁練馬警察署「ねりま安全安心フェス2025」開催~スローガン「つなげよう安全安心ねりまから」~
警視庁板橋警察署「交通安全フェスティバル」開催~スケアード・ストレートの発祥の地で交通事故再現を好演~
特殊詐欺及びSNS型投資・ロマンス詐欺の認知・検挙状況~認知件数2万987件、被害額721.5億円、検挙件数6595件、検挙人員2320人~
新年度予算案「省庁別審査」~「事業仕分け」ならぬ各省庁別予算を審査する~
テロリスト「ローン・オフェンダー」繁殖への対処~警察公安の組織改編とAI導入による予知に期待~
こども家庭庁初の「いじめ専門家検討会」開く~令和6年いじめ認知件数・過去最多の73万2568件受け~
自動運行船の実用化目標は「2025年」~国土交通省のロードマップによれば~
OPINION/アメリカとの向き合い方を考える
常識の革命~2025年1月20日「トランプ大統領就任演説」から見えてきたこと~
米中AI開発競争~時代を背負った鉄、自動車、IT、そしてAI~
外国人観光客3600万人の傷跡~経済効果の一方で、オーバーツーリズムと外国人犯罪が増える~
2025年のキーワードは「倒産」~政府の最高税収の傍らで11年ぶりに企業倒産1万件~
全国の「自治会」「町内会」が消えていく~生活スタイルの変化と昔ながらの町内会の乖離~
テレビという名のモンスター~人権めぐってフジテレビ社長・会長揃って辞任~
何とかせねば!/人権問題の前に刑事事件として告発されるべき事例
ニュースプラザ
編集雑記帳
裏表紙※各種権利等により、デジタル版には写真が非表示または記事そのものが収録されていない場合がございますのでご了承願います。