ポリスマガジン (2025年7月号)
読み放題プラン:初回入会時30日間無料
あらすじ
詳細を見る詳細を閉じる
あらすじ
市民と警察、互いが身近な存在となることを願って1987年に創刊。全国警察の歳時記に合わせた特集や注目事件等に切り込むレポートなど、市民にも警察官にも役立つ情報がギッシリ。安全・安心を守るため地道に努力する警察官を市民の立場から応援する雑誌です。
目次
警視庁機動隊観閲式~隊員1718人、車両74台、ヘリ4機、警備犬6頭参加~
自転車安全利用TOKYOキャンペーンin新宿通り~九都県市一斉5月「自転車マナーアップ強化月間」に合わせ~
警視庁「痴漢撲滅対策強化期間」(6月6日~15日)~警視庁防犯アプリ『デジポリス』の有効活用で痴漢被害の不安払拭~
東京都「外国人適正雇用推進月間 街頭キャンペーン」~品川、浅草、羽田、町田、新宿、大崎など都内6カ所で~
6月は「暴走族追放強化期間」~令和6年84件、750人、607車両検挙~
都議選・参院選「あらゆる事態想定」警視庁選挙対策本部始動~「公職選挙法の一部を改正する法律」「公職選挙法の一部を改正する法律」成立施行受け~
国民の知る権利「政治資金収支報告書」データベース化~「政治家とカネ」問題、誰でも簡単に見える化した~
「個人情報漏洩」過去最高でも動かぬ政府~米国では2000億円超える損害賠償が発生~
日本の「デジタル赤字7兆円」とは~スマホ・パソコンで莫大な金が海外に流出している~
何とかせねば!/世界の大谷
OPINION/政治家よ時代を動かせ
医学会「自由診療」に対する声明相次ぐ~医療事故23年6070件・24年5911件、無理解が原因か~
「選択的夫婦別姓」を考える~働く女性が不利益を被るなら夫婦同姓にこだわることはない~
ニュースプラザ
編集雑記帳
裏表紙※各種権利等により、デジタル版には写真が非表示または記事そのものが収録されていない場合がございますのでご了承願います。