ポリスマガジン (2025年9月号)

読み放題プラン:初回入会時30日間無料

読み放題プラン(マガジンコース)に入会して読む

あらすじ

詳細を見る
詳細を閉じる

市民と警察、互いが身近な存在となることを願って1987年に創刊。全国警察の歳時記に合わせた特集や注目事件等に切り込むレポートなど、市民にも警察官にも役立つ情報がギッシリ。安全・安心を守るため地道に努力する警察官を市民の立場から応援する雑誌です。

目次
中野駅前大盆踊り大会で「暴力団排除キャンペーン」~AMEMIYAさん「暴力団・トクリュウを許さない」~
台湾フェア2025~切っても切れない「日台関係」永遠なれ~
特殊詐欺令和7年上半期「過去最悪」~被害件数1万3213件・被害総額597億円~
日本の「人質司法」が問われている~有罪率99%支える自白率、その背景に何があるのか~
医療観察制度20年~被害者側の納得は得られているか~
男女雇用機会均等法成立40年~なかなか埋まらないジェンダーギャップ~
何処へ行った「百年安心な年金」~識者が指摘する「GPIFに潜む不都合な真実」~
選挙年齢が18歳になって10年~背景には「政治家(政権与党)の思惑」が見え隠れする~
「平和安全法制整備法」成立から10年~国民保護とは何か、心構えだけでは危機は凌げない~
敗戦80年~政治家の個人的感想などいらない~
OPINION/安倍派同志よ、新党結成して政治の真ん中へ出でよ
参院選『理屈より感性』の象徴的結果だった~“石破降ろし”は総理大臣だからこそ求められた「責任の取り方」である~
不法移民抗議デモに州兵投入で大統領と首長が対立~日本なら治安維持に全国警察投入は当たり前~
我が物顔のクルド人から川口市民を守る~岩屋外相の「横柄な対応」に市民怒る~
こども政策担当相「暴力団とツーショット」~「迂闊」では済まない過去を大衆は許さない~
何とかせねば!/嬰児が死んでも、こども家庭庁の会見なく
「人出不足倒産」過去最多~政府無策で時給1118円の現実~
ナショナルジオグラフィック「地球の自転速度急上昇」~地球温暖化による自然災害と新たな異変が地球に~
ニュースプラザ
編集雑記帳
裏表紙※各種権利等により、デジタル版には写真が非表示または記事そのものが収録されていない場合がございますのでご了承願います。

作品情報

詳細を見る
詳細を閉じる
タイトル:
ポリスマガジン (2025年9月号)
ファイルサイズ:
59.4MB
配信方式:
ストリーミング、ダウンロード